コメント
ままり
うちもジュニアNISAは満額やりました。
来年からは新NISA活用する予定です。
上の子が産まれた時学資保険検討して、ソニー生命の相談受けましたが利率悪いから入る意味ないですって言われて結局やりませんでした。
最近、学資保険の利率って変わったんですか?
ままり
うちもジュニアNISAは満額やりました。
来年からは新NISA活用する予定です。
上の子が産まれた時学資保険検討して、ソニー生命の相談受けましたが利率悪いから入る意味ないですって言われて結局やりませんでした。
最近、学資保険の利率って変わったんですか?
「教育資金」に関する質問
ドル建て保険について相談です。 教育資金をドル建て保険で積み立てています。 年払いにしていて今回は約70万支払いました。 以前保険屋さんに今すごく高くなってるから一旦ストップしましょう。と言われてそのようにし…
周りがお金持ちに見える、どうやってやり繰りしてるんだろ…て思う時ないですか?? 今日、夫とも話をしてましたが、住宅ローン、車2台、子供3人。田舎とはいえ共働きでも毎月キツキツで皆んなどうやってやり繰りしてる…
ニーサを始めるために保険の見直しをする予定です。 結婚してすぐに入ったもので、貯金も一緒にできたらとかそのときら思っていて死亡保険もそれぞれ300〜500万の保証を3本、月々3万円(5000.5000.20000円くらい)のを入…
お金・保険人気の質問ランキング
ジュノン
コメントありがとうございます!
今月から明治安田生命が利率あげたらしく設計書持って来られました😊
280万もらうタイプだと115%でした!
200万でも112%で前より良くなっています。
ただ投資信託の方がもっと増えるかな?と思いつつ、投資だけで教育資金貯めるのもリスクあるので分散させた方がいいかなと思ったり迷っています。
ままり
そうなんですね!
最近あおぞら銀行も利率上がったみたいですし、なんかよくわかんないですね。新NISA始まるからなのかな?😅
うちは子ども2人分の学費分は一応目処がたっていて全部投資に入れちゃってます。明確に学費用、老後資金用とは分けてないですが投資する銘柄は複数にして分散はさせてます。
ジュノン
他の保険会社が利率上げてきたからうちも上げましたと保険屋さんは話していました🤔
銘柄なににしてますか?
S&P500とオールカントリーとNASDAQ持っていますが他にも持った方がいいですかね🧐S&P9割でそれもリスクありますよね💦
ままり
うちは夫婦分でそれぞれS&P500、子どもたち分はオルカンそれぞれです。あとはふつうに個別株も色々持ってます。
今年分はNISA枠満額したので、来年の新NISAに向けて銘柄は検討中です。
NASDAQ持ってるんですね!