※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マンションから戸建てへの住み替えを検討中です。現状と将来、収入や子供のことを考慮して、どちらが良いかアドバイスをお願いします。

マンションから戸建てへの住み替えについて悩んでいます。

現在は狭めの3LDKのマンションに住んでいます。
今年3人目が生まれていよいよ手狭に感じてきていたところ、近くに建売の販売が始まる事がわかりました。
50坪くらいで価格は4300〜4500万円前後だそうです。

夫、私ともに37歳。
夫の年収650万、私の年収170万円です。

今のマンションは6年前に2400万円で中古で購入しました。
ローン返済は月々5.5万円、ボーナス年2回で13万円です。
それにプラスして毎月修繕積立金などで2万ほど支払いがあります。
固定資産税は9万くらいです。

駅、バス停、スーパー、保育園、全て徒歩5分圏内に揃っていて、職場までも近く、とても気に入っていて、老後また2人になる事を考えたら今の支払いで苦のない生活のまま住み続けたいんですが🥲

これから子供達はどんどん大きくなるのに、今でも部屋が狭く感じる事と、小学校まで徒歩20分、中学校まで徒歩40分で遠い事、あと1年前くらいに修繕費が上がり、修繕費はずっとでこれからも上がるだろうし、あと数年で住宅ローン減税も終わるので支払いは増えるよね?という事で住み替えを考えはじめました。
でも今から住宅ローン返済72歳までとか恐怖です😂

戸建ては今のマンションと小学校の間くらいにできるので、
小学校、中学校までの距離が10分くらい短縮され、
それ以外の場所には10分くらい遠くなりますが苦ではないです。
あと子供達も今より制限される事なくのびのび動けるのようになるから良いなと思います。
部屋も一人一部屋与えられますし😂
今のままだとトランクルームとか借りて荷物置かないとかな?とか考えます😅
あとは、川が近いのでハザードマップ内な事、ご近所との付き合い、セキュリティは心配です。
マンション安全だし、管理されてるし、ご近所付き合いもなく楽すぎます😂

これらのうちの現状から、
収入、年齢、支払い、部屋の広さ、子供達の事…
マンションと戸建てそれぞれのメリットデメリット考えて、
みなさんならどういう選択されますか?

ご意見お聞かせください🙇🏻‍♀️

コメント

moon

私なら多少狭くてもマンションに住み続けます🖐
ローンの返済額が無理のない金額であること、修繕費が上がるかもしれないとはいえ戸建てだと自分で同じぐらい修繕費を貯金しておく必要があることを考えたらローン完済が72歳の戸建てに引っ越すのはデメリットしかないように感じます😅
うちは今3DKのマンションで各部屋6畳程の小ささですが、新しいものが増えると同時に不要なものはどんどん断捨離してます🖐
部屋は同性兄弟で1部屋にすればいいし…戸建てだと近所付き合いめんどくだそうだし…
質問読んでる限り、戸建てに引っ越すメリットは無いって感じます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんか部屋が狭い事がストレスでそこばかりに目が向いてしまっていました。
    溢れ散らかっているおもちゃも、玄関を占領しているベビーカーも時が経てば必要なくなって行くんですよね😂
    マンションのままの方が絶対に安心だし生活は楽です。
    部屋が広くなったら今のストレスはなくなるなり子供達も嬉しいかもだけど、その分キツキツでやりたい事ができなくなるのは嫌だし、72歳まで働きたくもないです😂

    • 11月14日
ママリ

私なら今のままですね💦
お子さんが三人なら余裕あるローン返済にしておいた方が安心かなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😣!
    ありがとうございます😊

    • 11月14日
はじめてのママリ

今は6年前に比べたら家の価格は凄く上がってます。
駅やスーパーまで徒歩15分と5分じゃ別世界ですし、水害リスクなど諸々考えたらマンションが良いかと。
中学校の徒歩40分は確かに辛いですが、それも3年だけ。
高校生からは駅近がどれだけ助かることか…。
同じマンション内で、広い間取りの所が売りに出てないか確認してみたらどうでしょうか?
正直、マンションに比べると建売の質は良くないと思います。
修繕費高騰が挙げられてますが、戸建ても同様です。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りです!
    6年前に比べたらマンションも購入した時の価格より1000万円くらい高く売れていて、うちも売ったら住み替えの資金にできるかな?と考えていました!
    同じマンション内でも広い部屋が出ないかチェックしてみてはいるんですが、なかなか望む部屋が出て来ないです。
    マンション、注文住宅、建売、いろいろ見てきましたが、やはり建売は安いだけ質は良くないですね😅その分ゆくゆく修繕にすごい費用かかるかもですよね😨
    校区を変えないように考えると土地が高いので注文住宅は無理で建売しか候補にできないんですよね😂

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じマンション内で欲しければ、不動産屋に声掛けとくと良いですよ!マンション内にチラシを入れてくれたり、査定の依頼が来た時には売り手に声掛けしてくれます。
    高値で売れる時に引っ越したいと考える人も中には居るので。
    駅から離れると、駅までのバス代や駐輪場代など別の費用が発生しますしローンの完済は遅くても65歳までにしないと苦しいです。水害の火災保険は高いので、その費用も考えると私はお勧めしないです💦
    現状の問題点は、子供の成長とともに少しずつ変化していくように思います。

    • 11月14日