※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
妊娠・出産

つわりについて質問です。体外受精で週数確定された方は、いつ頃からつわりを感じましたか?今回は4wで気持ち悪さがあり、心配しています。低血圧と貧血気味で具合が悪いです。

つわりについて…特に体外受精で週数確定されてる方🙇🏻‍♀️
いつ頃から「これつわりかな?」というのが始まりましたか?😣
今まで妊娠経験は3回ありますが、いずれも6w頃からモヤモヤ気持ち悪さや味覚が変わってきてましたが、今回…まだ判定前の4wちょうどですが気持ち悪さがあります😓早い……
もともと低血圧と貧血気味なので、それも相まってか、あー具合悪い…って体調なので、日中どのくらい悪くなるかなとビクビクしてます😅

コメント

まりも

私も判定前に、新幹線のお弁当のにおいが気持ち悪くなったのを覚えています!

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    出産おめでとうございます✨
    私も今回新幹線で通院なのでにおい気にしとこうと思います😵‍💫
    口の中がもう食べづわりに向かって味覚変わってきてる感じもします😞

    • 11月14日
はじめてのママリ

1人目は5週、2人目は6週でした🤢🤢🤢

早く始まるなら早く終わってくれ...🥹頑張ってください❤️‍🔥

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    それですね…🥹😭
    前回は5週から始まり稽留流産手術する7週にもがっつりあったので、今回はつわりに耐えた先に無事出産できたらなーと思います😌

    • 11月14日
なの

6週あたりにまだ全然だけどちょっと胃の居心地が悪いなって思ってたら6週後半から船酔いが始まりました🥲
いつも心拍確認出来たあたりにやってきます🥲

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます✨
    妊娠おめでとうございます😊❤
    胃の居心地悪い、わかります🥹💦
    何なら食べれるかなーと今から探さなきゃです😅
    私は毎回食べづわりがメインでしたが、前回稽留流産なったときは低血圧で具合悪い事も多く、夕方につわり症状出る事が多かったので、なるべく日中無理せず1日過ごせたらなと思います😣

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私はありえないぐらい悪阻が早く、体外受精で妊娠したのですが、BT2〜3ぐらいから夜ご飯を食べていたら急に吐き気に襲われて、その日からずっと気持ち悪く何も食べれない、何か食べれたとしても吐く、というのが安定期ごろまで続きました。

BT2〜3だと着床したぐらいで、まだ検査薬にも反応がなかったので(BT3からフライングやりました) 旦那さんも、悪阻?いやいやいや!早すぎるっしょ!(笑)みたいな感じで、私も流石にこんなに早くつわりはないか、、、みたいな感じだったんですけど、今思うと着床と同時に悪阻が始まったんじゃ無いか?と思ってます。