※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠25週で逆子が気になります。体操は28週まで待つよう言われ、心配です。

妊娠25週、逆子治したいです😭
切迫なのに膣を蹴られるので、それで頸管が短くなることはないと分かっていても、蹴られるたびにドキッとします…
健診で逆子のことを聞いても、🧑‍⚕️28週まではまだ体操とかしなくて大丈夫!と言われるだけで…

元気な証拠であることは分かっているのですが…

コメント

あづ

25週ならまだ何もしなくて大丈夫だし、無理に戻す必要もないです😌
今戻したってまだまだ回れる週数だし、回れば回るほど臍の緒が絡まるリスクも上がるので自然に任せるのが1番だと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ありがとうございます…

    • 11月13日
もも

27wと29wで逆子と言われて、左を向いて寝るように言われました!まだスペースはいっぱいあるからと言われました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 11月13日
うさこ

私も30週当たりまで逆子と言われてましたがその後直りました😆

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 11月13日
りあ

2人目が28wで逆子→32wで戻る、
38wで逆子→39wで戻りました(´▽`)ノ
38wのときは割と本気で逆子体操しました笑
私は痩せ型なんですが子どもは3,700で産まれ、
39wでよく戻れたなと思ってました(^_^;)
8-9割の赤ちゃんは自分で正常位に戻るそうなので
あまり心配いらないとは言われてましたけど、
心配ですよね💦
戻ってくれますように( *´꒳`*)✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます…!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私ももう30wなりますが膣の方蹴られる感覚あって焦ってます😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…切迫で破水でもしたらと思うと不安で…

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

25週ならまだまだ回る可能性あります😄
我が子は38週まで回ってました。

下半身が冷えてると居心地悪くて頭を上にしちゃうと聞きました!
温活したら逆子治りました✨

  • ママリ

    ママリ

    どんな温活されてたか聞きたいです…!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お灸、毛糸のパンツ、レッグウォーマーしてました。家の中だと温かい靴下とモコモコのスリッパを履いてました。

    横になる時は、下半身だけ布団を重ねてかけて上半身より温かくなるようにしてました😄

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!やってみます!

    • 11月13日
ぴぃまま

25週だったら、まだまだ気にする事ないと思います💦
2人目が35週くらいまで逆子でしたが、腹巻きなどであっためて寝てたら、戻ってくれました👶

病院でも、けっこうギリギリまで回る可能性が高いので、逆子体操なども特に推奨されませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます…!

    • 11月13日
deleted user

25週なら心配することはないですが、気になると気にしすぎちゃいますよね💦逆子は下半身の冷えと骨盤の歪みが原因の場合が多いので、しっかり温活(内側からも外側からも温める.食事や防寒やお風呂などなど)して、長時間の変な座り方や立ち方で骨盤を歪めないようにしてみてくださいね!骨盤の歪みが気になるならピラティスとかオススメです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます…!

    • 11月14日