![ゆきむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産を控えている方が、完ミにするタイミングについて相談しています。完ミで育てた経験のある方からのアドバイスを求めています。混合や初乳だけあげる方法など、悩んでいるようです。
【完ミにするタイミング】
年明けに出産を控えています。
上の子の時は母乳が良く出た為完母でしたが、メリットよりデメリットの方が多かったので、今回は完ミにしようかなと考えています。
そこで質問なのですが、完ミで育てた方はいつ頃からミルクのみにしましたか?
混合もありだとは思っていますが、もし今回も良く母乳が出た場合、ミルクをあげるタイミングが難しいですし(母乳あげないとおっぱい張って辛いですよね…)、それならいっそ初乳だけあげて、ミルクにしてしまってもいいのかなと考えています。
それとも、3ヶ月くらいは混合でやってみるか等、色々と悩んでいます。。
皆さんのご経験を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ゆきむし(6歳)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
免疫つけたかったのではじめは母乳で本当は3ヶ月くらいまで頑張りたかったんですが、結局2ヶ月過ぎたごろに疲れちゃって完ミにしました🍼
![ksks](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksks
私も1人目完母でデメリットを感じたので、2人目は完ミにしました✨大正解でした…!
産院でも初乳はなるべくあげましょうという指導だったので、新生児期は混合→徐々に母乳を減らし2ヶ月で完ミなりました!
私の場合は、上の子が乳頭混乱で生後3ヶ月には哺乳瓶拒否になってしまったので、早めに完ミにしてしまうことにしました🍼
母乳の出が軌道にのってしまわないように、頻回授乳にせずミルクをしっかりあげることを意識してましたよ☺️
専門家では無いので、これで良かったのかは分かりませんが、参考になれば嬉しいです!
-
ゆきむし
回答いただきありがとうございます(◡ ω ◡)
うちも娘の時、哺乳瓶を受け付けてくれなくなってしまい苦労しました(´;ω;`)
私も同じように出来たら理想です!!
参考にさせていただきます(≧▽≦)- 11月17日
ゆきむし
回答いただきありがとうございます(◡ ω ◡)
私も免疫つくなら少しは母乳あげたいなと思いつつ悩んでいますʕ´•ᴥ•`ʔ
でも、母乳あげればあげるほど自分の体はカスカスに…(笑)
参考にさせていただきます☆