※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家庭で英語を取り入れる際の注意点やDVDのおすすめについて相談です。夫婦はリスニングのみできる程度。何ヶ月頃から始めたか、教えてほしいです。

英語について!

塾や教室に通わせる予定はありませんが、家での聞き流し程度はやってあげようかなと思ってます!

ただ、日本語もまだなうちから聴かせちゃうと母国語混乱しないかなぁ?と心配です。
ちなみに夫婦は英語は簡単なもののみ、リスニングのみできるって感じです💦

おうち英語されてる方、何ヶ月頃から始めたか、おすすめのDVDなどあれば教えてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

ディズニーの英語教材を2歳半の時に購入しました!
3歳までの脳が吸収されやすいということで早め早めで何も問題ないですよ👍
英語の方が日本語より発音数が多いらしく英語を聞き入れていると日本語が簡単に入り込みやすいとか!
うちは2歳半で日本語が歌も歌ってべらべらお喋りしていたので喋るようになる前からの方がいいと言われましたよ!
いろんな英語教材あって体験を受けました。聞いたことしか話せないところは理解が出来にくい教材や単語が少なかったり中途半端に理解して正確な英語がはいってきにくくなってしまう教材もあるようです。せっかく聞き流しするならいいものを聴かせたかったのでディズニー教材がおすすめです。

  • ママリ

    ママリ


    DWEですか?
    あれ100万くらいするって聞いて、効果なかったらどうしよう…と思って購入躊躇ってました💦

    お子さん今おいくつですか?英語どんな感じですか?!😊

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのこは4歳です。
    決まりがなく好きなように聞きたい見たいやりたいを自由にできます。色はほぼ完璧に覚えていたりこの前お友達のママにgood-byと言ってて踊りきました😭使う場面と言葉が自然とつながるので違い分あります!兄弟が多いと一回の教材で何人も使えるのでいいです

    • 11月19日
レイ

生後すぐからYouTubeや中古のディズニー英語、パルキッズでかけ流しをしています。ともかくなるべく早くから、より長くやるのがいいです。
世界にはバイリンガルやトリリンガルの国もたくさんあるので、母国語混乱するかな?というのはあまり心配いらないと思います。

  • ママリ

    ママリ


    中古でも売ってるんですね🥺
    より早く、より長く!ですね!
    まずは手軽にYouTubeから始めてみます!!

    • 11月13日
はじめてのママリ

生後5ヶ月からDWE始めました!
今2歳ちょっとですが、英語の簡単な質問は指差し答えられるようになってます(発語も単語レベルでチラホラ)

お金を気にしない(こんな高いの買ったんだから!と子供に強制させない程度)であればDWEオススメですが、
それ以外ならYouTubeで
super simple songs
baby bus(英語版)
pink fong
あたりから始めるといいのかなと思います!

あとなにかの論文で見ましたが、母国語混乱するレベルはそうそう達しない(親がそれぞれ別の言語で話す、家と園が別言語)レベルとのことだったので私はあんまり気にしないでいいかな〜くらいに思ってます🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    すごいです😍
    うちはいまのところ大金払ってまで力入れるのは、、って感じなので
    まずはYouTubeで始めてみますね🎵

    ありがとうございました😊

    • 11月14日