
子どもがイヤイヤ期で大きなバームクーヘンを食べさせられ、ストレスで泣いてしまいました。義両親との関係も悪くなりたくないので、旦那に控えてもらうことにしました。
子どもの前で泣いてしまいました。
せっかく作ったご飯を床に落とし、投げ、ゴミ箱に捨てられました。
イヤイヤ期なのは分かっていますが、妊娠後期で寝不足などもありメンタル崩壊してしまいました。
そもそも、16:30に隣に住む義両親が大きなバームクーヘンを持ってきて、もちろんそんな美味しそうなもの我慢できるはずもなく、我慢させようとしてもギャン泣きなのであげました。
(今日はおやつあげていなかったので)
そんなもの食べたら、ご飯食べたくなるわけもないですよね。
基本的にわたしがあげるおやつは、フルーツなどにしているし、夕飯の時間に影響が出ないように時間も考えています。
なのに、他人にそれを崩されるのが本当に嫌で、ストレスです。でもじじばばっておやつあげたがりますよね。そーやってコミュニケーションとっているというか。義両親との関係も悪くしたくないので何も言わないでおいたんですが、もう限界でした。
なので、旦那に言って控えてもらうようにすることにしました。果たして改善するのかなぁ。。。これから私が出産のため離れるのに。
話まとまらず、すみません。読んでいただいた方ありがとうございました。
批判的なコメントは落ち込んでいるので控えていただきたいです。
- ままり(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
お菓子で機嫌取ろうとするのやめてほしいですよね!
こっちは時間や食べさせる物考えてるのに!😭
旦那さんから伝えてもらってやめてもらえるますように😭

はじめてのママリ🔰
バームクーヘンは貰ったとしても
ありがとうございます〜と冷蔵庫直行させて
子どもには子どものおやつを与えます。
それが教育方針ならちゃんと徹底します。
例えば生魚など子どもがギャン泣きして
欲しがっていても絶対に与えませんよね、、
なので絶対あげないんだ!っていう
意思があるなら貫くべきだと思います🙃
じゃないと次からも泣けばくれるって
学んでいきます🙃
義両親が与えてしまうのなら
そもそも別問題なので
そのまま、今食べると夕飯たべない。や
まだおやつは子ども用のものだから。と
はっきり伝えます🙃
妊娠中なら尚更イライラするし
神経質になるので不快に思って当然かと🥲
直接言えないなら旦那さんに伝えてもらいましょう🥲
-
ままり
今こーゆー批判コメント見たくなかったです。消していただけますか?
- 11月13日

えびせん
おつかれさまでした💦💦大変でしたね😭
自分の親なら直接言えるのですが、ちょっと言いにくいですよね…(それでも自分は言っちゃいますが😓)
出産での入院中は義両親にお願いする感じですかね?それはかなり心配ですね😱
-
ままり
コメントありがとうございます。
私はあまり言えないんです😢言った方がいいこともあると思うんですが、義母も気を使って言わないタイプなので💧
入院中は基本旦那が面倒見るんですが、ちょこちょこお願いすることはあると思います。色々心配です😭- 11月13日
ままり
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです❤️
とにかく常に、甘いもの、おせんべい、ジュース、、、ひっきりなしに甘えるので困ります。
1歳頃からずっと続いているのでやめてもらえるか不安です💧
旦那にも相談してたけど、あまり重く受け止めてもらえず。今回泣いてるの見て、やっと重い腰上げてくれるみたいです😞