
コメント

りりり
103万越えるなら市県民税がかかりますがすこーしですよ😊
年間何万もこないです
ちなみにダブルワークなら106万の壁も大丈夫です
りりり
103万越えるなら市県民税がかかりますがすこーしですよ😊
年間何万もこないです
ちなみにダブルワークなら106万の壁も大丈夫です
「扶養」に関する質問
パートを始めるつもりですが 地域の保育園がいっぱいのため、夜間で扶養内パートを始めるのは無謀ですかね😓? 22時から2時までとかのパートです。 子どもは1歳です。 子どもは夜間よく寝ます。ぶっ通しで寝ます。 夜間は…
社会保険加入で頼まれ月14〜15で年収170〜180の場合、社保や年金や所得税で¥24000引かれるのは妥当ですか?通勤も遠いし扶養内の仕事探すか迷ってます。 以前のパートは扶養で88000〜10マンいった月もあったけど扶養内…
扶養について質問です🙋♀️ 年間130万までで契約は週3で週16時間なのですが、今頼まれて3週連続で週4で21時間働いてます。 月11万代になる時もあります。 それでも普段は週3で16時間で年間で130万超えてなければ扶養内でい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すこーしってどのくらいかわかりますか💦??
130万いないなら大丈夫なんですかね( ; ; )
りりり
控除額にもよりますが年間1万とかです😊 年末調整のときに生命保険料控除出して下さいね