
妊娠後、子供のいる友達との交流が心地よく感じられることに戸惑いを感じています。恋愛話も楽しいけれど、この気持ちは自然でしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠してから
独身や結婚してるけれどまだ子供がいない友人と
遊ぶより、
ままになってる友達と遊ぶ方が
参考になったり、話を聞いてもらえるので
楽だな〜会いたいな〜
と思うようになっちゃいました、、、💦
もちろん会ったら
独身の子の恋愛話もキラキラして楽しく、
恋っていいねいいね〜🥹💕
とはなるんですが、、、!
これは自然なことなんでしょうか🥲💦
皆さんはどうですか?
参考に教えてください🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
わたしは反対に独身の子と遊ぶ方が多くなりました!
夜子供が寝た後に独身の子とお出かけしてます😊
子持ち同士だとどっちかの体調不良でリスケ多いし、好きな服着て好きな靴履いて好きなカバン持って、ママじゃない1人の人間としての自分でいられるので😂

はじめてのママリ🔰
女性って話してて共感してほしいことあると思うので、同じ様な境遇の人と話すのいいなって思うのは自然なことだと思いますよ😊
経験してみないと分からないこともありますしね!
自分が妊娠してから、あの時妊娠してる友人に配慮足りなかったなーって今更思ったりします💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲❤️
私もそれ思いました!
あの時の自分は大丈夫だったんだろうかと!- 11月13日

こむぎ
自然なことだと思いますよ😌
子どもが生まれたら、子どもいる同士のほうが話も合うし一緒にいて楽だし楽しいなと思うようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲❤️
人生のステップがやっぱり合う人の方が付き合いやすいのかなー大人になるってこういうことも増えるんだなーと思うようになりました!- 11月13日

退会ユーザー
自然なことだと思います😌
子持ちの子とそうでない子とでは話題やノリが違うので、ママリさんは今妊娠や子育てについての話をしたいし聞きたい時期なんだと思います🫶
私は自分勝手ですが、美容について話したい時は独身の子達と会って、子育てについて話したい時は子持ちの子を誘って遊んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲❤️
すごい!
それめちゃくちゃいいですね🙆🏼♀️✨✨✨確かに独身の子のがやっぱり自分にお金もかけれるし時間もあるし、参考になりますよね!!!私もその思考参考にさせて頂きます💕💕💕- 11月13日
はじめてのママリ🔰
お子ちゃまが旦那さんに預けれるぐらいになったら全然ありですね🥺❤️