※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのネントレについて、生後いつからどのようにしたらいいですか?リビングで赤ちゃんと過ごしています。

赤ちゃんのネントレについて!

昼夜の区別を付けさせるためだったり
ベッドに入ったら寝る時間、と
覚えさせる?ためには
生後いつからどのようにしたらいいですか??

今のところ、ずっとリビングで赤ちゃんといます。

コメント

きーまま

ネントレはしてませんが、
半年過ぎたくらいから生活リズムが整ってきたので
その頃から昼寝も夜も寝室で寝るようにしました!

はじめてのママリ

1ヶ月半くらいからやってました🙆🏻‍♀️

朝同じ時間に起こす(+-1時間)
朝日を浴びて顔を温かいガーゼで拭いて保湿→着替える

お昼寝は明るく

同じ時間にお風呂→授乳→寝室で部屋を暗くする→子守唄

みたいに決めてました。

私が読んだ本では3ヶ月目で完全に昼夜の区別がつくから、そこからはお昼寝も暗い部屋でさせてもいいってことでした👶🏻

ミルクティ👩‍🍼

3人共、退院した日から夜は9時までに部屋を暗くして、朝は8時までに部屋を明るくしていました😂
実家に里帰りしていて過ごす部屋が決まっていたので、そのようにしていました🥹

戻ってきてからは、夜9時までに寝室に行って、朝は8時までにリビングに移動しています😄