![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に集中せず、手を拭かれるのを嫌がることが多い。義母から「特性があるかも」と言われ不安になっている。他の赤ちゃんと比較して正常か不安か知りたい。
8ヶ月になる赤ちゃんですが
離乳食中も集中して食べません
スプーンや離乳食を触ろうとするのは良いのですが
他をキョロキョロみたり
違うものに手を伸ばして椅子から脱走したがったり
もします。
また離乳食のあと手がべちゃべちゃなので
拭こうとするのも嫌がることが多いです
手を触られるのを嫌がる?というのを
発達に特性がある子の特徴としてみたことがあり
義母などに手を拭くのを嫌がるねー
と言われるたびに、気になります
ちなみに義母は保育士で赤ちゃんに関わることが多いです。
他の赤ちゃんを私は見る機会が少ないので
こんなもんじゃないの?と不安になっていますが
赤ちゃんってこんなもんじゃないんですか?🥹
- 👶(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あんまりお腹空いてない時にあげようとするとそんな感じになります!
あと好きじゃないものあげようとしたらとか😂
パン粥、かぼちゃはよく食べるのでけっこうな頻度であげてます👶🏻💦
7,8ヶ月になると手を拭いたり、口を拭いたり、着替えたりするのを嫌がる子が多い時期だって保健師さんから教えてもらいました🙆🏻♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはおもちゃなど興味をひくものを見えないようにして食べさせてます。
壁に向かって、黙々と真剣に食べてます😅
手は素直に拭かせてくれる時もありますが嫌がってバタバタする時もあります。
-
👶
ありがとうございます😭
手を吹かれるのを嫌がるのは割とあることなんですね!壁を見て食べさせると食器を触ろうとしたり食材を触ろうとしたりはしないですか?🥹- 11月14日
-
ままり
手はバタバタしないように軽くおさえています。
子供のて手に届く所にお皿があると触ろうとするので少し離したところにおいています。
少し前までは私からスプーンを奪って返してくれなかったですが、今は食べるのに集中してくれてます。- 11月15日
-
👶
ありがとうございます😊
私もできる範囲でやってみます🥺- 11月15日
👶
ありがとうございます
手を嫌がるのはよくあることなんですね。お腹空いてる時も?基本離乳食を触ったりお皿をとったりしてます😭😭
はじめてのママリ
うちも同じですよ
「そのお皿僕触ったことないよね?おもちゃかな?👶🏻✨」
って感じでスプーンも気を抜くとつかみ取られますね!
あんまり食に興味ないのかなーって感じです。
ベビーせんべいはめちゃくちゃ大人しく食べますけど😂
6ヶ月頃までは大人しく拭かれてましたが、7ヶ月あたりから口も手も拭くと「ンーー😡」って怒ります…
👶
そうなんですねー、うちもあんまり食べで食べなくてもってかんじです。まぁ口開けてくへるだけマシですよね💦ベビーせんべいは自分で持ってじょうずにたべますか?😭
はじめてのママリ
今日も朝ごはんいらないってほとんど残されちゃいました!
ベビーせんべいは上手に持ってますね🙆🏻♀️
手のひらの中に残ってるかは取ってあげよとすると、おせんべい取られると思ってめちゃくれ怒ります😂
👶
あらま!お疲れ様でした🥲❤️🥲❤️
おせんべいは好きなんですね!可愛いです😭💓ちなみに怒るとき?って
うーーってなんか低い声で唸るやつ?ですか?笑笑
はじめてのママリ
そうです!なんか犬みたいにうーーーっ!!😡
って言われますね😂
👶
はい。🥹同じですね
離乳食がんばります!