※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちょ
子育て・グッズ

3歳息子のシャンプー、ボディソープ、ボディクリームに悩んでいます。市販でお手頃な商品を探しています。乾燥が気になるので保湿力があるクリームが欲しいです。

3歳息子のシャンプー、ボディソープ、ボディクリームに悩んでいます。
シャンプーとボディソープは新生児からずっとママアンドキッズを購入していますが、もし市販でいいのがあればそろそろ変更したいなと考えています。(お手頃)

またクリームはママアンドキッズを新生児に使用して肌荒れをしてしまい、皮膚科でヒルドイドローションを処方してもらい使っていましたが、なくなるたびに皮膚科に行かなきゃいけない事や、転勤族なのでその度に皮膚科を探さないと行けない為大変なので、市販でいいのがあれば市販で購入したいと思っています。(お手頃)
北海道に引っ越して乾燥が気になるので保湿力があるクリームなどオススメ教えて下さい🥺✨

コメント

ママリ

ボディソープはツルハとかでも売ってる画像のものを、同じく3歳頃にママアンドキッズから変更しました!
泡なのでやっぱり肌に優しい感じしますし、使ってて問題ないです☺️
ママアンドキッズに比べるとだいぶ安いかなと思ってるのと、すぐ薬局で買えるので助かってます!
保湿はキュレルのスプレーで出てくるタイプが実家にありますが、すごい楽です!
もっと小さい頃は娘もヘパリン(ヒルドイドと同じ)をなくなるたびに皮膚科行ってましたが、それ以外で皮膚の受診することが全然なくなったのでそれだけもらい続けにいくのもめんどくさくなりました💦
でも私自身が頻繁に皮膚科行かなきゃでヘパリンたくさんあるので自宅ではそのままヘパリン使ってます😁
キュレルはかなり肌に優しいと思うし、スプレーなのでヘパリンとかに比べればだいぶ保湿力は劣るかもしれませんが、それで問題ないなら楽だしおすすめです!でもちょっと値段は高めかもです、、!

  • なちょ

    なちょ

    返信ありがとうございます♪
    このボディソープの液体タイプは私と旦那が使っているので、泡タイプを息子に購入しようと思います🥺✨
    ちなみに子供の頭ももこちらで洗っていますか?

    キュレルいいですよね!
    キュレルかミノンで悩んでいました!スプレータイプがあるんですね😳✨

    私が月一で生理前必ず肌荒れをしてしまい、塗り薬をもらいに行くので、ついでに息子を連れてまたもらいに行くか悩んでます😭

    いつも皮膚科では乳液タイプを使っていたんですが、
    北海道に転勤して初めて皮膚科に保湿剤をもらいに行ったら、ヒルドイドの化粧水?のローションをもらいました!
    北海道だと乳液タイプでなく、化粧水みたいなローションもらっていますか??
    保湿力が大丈夫かな?と不安で😭

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    間違って液体の詰め替えを買ったことあるんですが、液体は子供に使うとやっぱり肌がギシギシしてしまったので泡タイプがいいと思いました☺️

    ヘパリンの結構もったりしたクリーム?を普段体用にもらってますが、顔に赤みが出た時ローションもらいました!
    今は顔にクリーム塗って赤みあるとこにプロペトと軟膏という治療になってるので、ローションもらってないですね🤔
    皮膚科によるのかもしれませんが、私の行ってるとこは症状とか患部に合わせてクリームだったりローションだったり…みたいです!
    でもやっぱり乳液タイプの方が子供の保湿には向いてると思います🙌

    • 11月14日
  • なちょ

    なちょ

    返信遅れてしまいすいません😭
    ありがとうございます!さっそく泡タイプ購入したいと思います😊

    息子の皮膚に何も異常がないからローションだったのか…
    次回行った時は乳液タイプ下さいと言ってみます🥺✨

    丁寧に教えて頂きとても助かりました🌷✨
    ありがとうございます😊

    • 11月18日
あんこ

もう遅いかもですが参考まで。
シャンプー、ボディソープはマーアンドミー ラッテのリンスインタイプを使ってます。
お肌弱めですが、大丈夫です🙆‍♀️薬局で買えて600円くらいです。全身も洗えるので、これ一本で頭から身体まだ洗ってます。
親子で使えるタイプなので急いでるときは私も使ってます。
保湿は私も色々試してセタフィルのモイスチャライジング ローションに落ち着きました😄私はAmazonで買ってます。乾燥肌、敏感肌用で、息子は保湿力がないものだと乾燥して肌荒れちゃうタイプですが、セタフィル使ってからは大丈夫です🙆‍♀️