※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたぼこり
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が夜泣きで困っています。寝かしつけや夜泣き対応はママしか受け付けず、毎晩2~3時間おきに泣いて起こされます。昼寝の有無に関わらず夜泣きします。対策を教えてください。

みなさん一晩で子供の夜泣きは何回くらいありますか?

現在1歳10ヶ月の息子がいるのですが、新生児期から暫くは縦抱きじゃないと寝ない(ベッドに横にするとどんな対策をしても目を覚まし泣く)、それが終わってベッドで寝れるようになっても夜泣きが多く困っています😔
酷い時は30分おきくらいに泣いて起こされ、基本的には2~3時間で泣いて起こされる事が多いです。
ごく稀に夜泣きしない日もある感じです。

1歳頃から寝かしつけはママじゃないとダメになり、それと同時に夜泣き対応もママ以外が行くとギャン泣き(むしろ発狂😂)して絶対寝ません、、
昨晩は久しぶりに抱っこしないと寝なく、横にすると何度も泣かれて自分自身が寝れず毎日しんどい状況です😔😔

うちの子もよく夜泣きするよ〜など夜泣き対策などもあればお願いします🙇‍♀️

ちなみにお昼寝の時間は関係なく、お昼寝をあまりしてない日もしてる日も夜泣きします、、

コメント

はじめてのママリ🔰

こればっかりは本当その子によりますよね💦
うちの子も似たような感じで本当寝なかったです😭
ひどい時は同じく30分おきに起こされて白目剥いたまま抱っこしてました🥲🥲本当辛いですよね💦

・寝る時はとにかく真っ暗(カーテンから漏れる光も遮断)
・寝る前のルーティンを作る。読み聞かせをしてから寝るとか音楽をかけて寝るなど
・寝る前の2時間くらい前からだんだんリビングを薄暗くする

これを徹底してましたが、すこーしだけ効果あったかな?って感じで寝る時間が若干長くなった気がします🤔

結局、保育園に入れるのが1番効果があって、保育園に入園して1ヶ月くらいで夜泣き一切無くなりました😭

  • わたぼこり

    わたぼこり

    やっぱりその子その子によって違うので何とも言えないですよね😩
    保育園とかで毎日疲れてたらぐっすり寝る子多いですよね☺️
    うちも出来るだけ遊んで疲れるように頑張ります💪笑

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳になっても夜泣きしたことない子とか聞くといいな、、、と思ってました😂
    あとうちは1人で寝るくせをつけてほしかったので、泣いても5分くらいは放置していました😂
    それでもだめならラッコ抱き、それでもだめなら座りながら抱っこしていました🥺

    その頃っていくら疲れさせても夜泣きしてますよね?😂
    疲れさせる=親も疲れるのでもう割り切ってましたよー🥺💦
    お身体無理せず、一時保育やもし頼れるならご実家などに預けてわたぼこりさんもリフレッシュしてくださいね😭

    • 11月13日
むぎ蔵

時間差のコメント失礼します💦
その後、夜泣きどうですか??
うちも一歳まではひどい夜泣きなくきてたのですがら、一歳2ヶ月ぐらいから夜泣き始まり、今も二、三回は起きます😓
一回はミルクあげて寝かしてますが、もう一歳半近いのに、正直いつまで続くんだろうな‥と思ってしまいます😭

  • わたぼこり

    わたぼこり

    返信遅くなりすみません!!🙇‍♀️

    結局夜泣きは続いてます、、😅
    アドバイス頂いたりネットで調べた方法をいくつか試してもうちは無理でした😣
    やはり十人十色で我が子はこうなんだなと諦めてます、、笑
    さすがにうちはミルクはもう飲ませてませんがミルク飲ませて1回でも夜泣きが止むならいいと思いますよ☺️
    私事ですが育児に疲れてしまって半月ほど前から心療内科に通って抗うつ剤飲んでます😔
    前々から心が弱い人間だと認識してましたが今回は悩んでるとかのレベルじゃないくらい子供に対して無関心になったりだったので、むぎ蔵さんもあまり悩まないよう頑張って下さい🥹🥹
    ミルク飲ませるのも年齢考えちゃったりすると思いますが、ママが健康でいるのが1番だと思うので全然ミルク賛成です🙋‍♀️

    • 12月12日
  • むぎ蔵

    むぎ蔵

    やはりなかなか夜泣きなくならないんですね‥
    上の子の夜泣きでも悩み、上がようやく寝るようになったら今度は下の子で‥😭
    ミルクもやめなきゃと悩んでいたので、お言葉救われます💦

    私も毎日毎日夜起こされ、また今日もか‥と思うと本当に病みます😰ギリギリな感じです。。
    夜泣きに何時間も抱っこしてると、早く寝てよ!と叫んでしまうこともあります。
    わたぼこりさんの返信に少し心軽くなりました🥹
    ありがとうございます!

    • 12月12日