※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は家族やペットを大切にしつつ、他人や外部との関わりが薄いことについて自己疑問を持っています。

私って変なのでしょうか?

夫、自宅保育2歳息子、室内犬、私で暮らしています。

みんなのこと好きだし、大切に生活しています。


夫が仕事に行く、休みにでかけるとラッキー!ゆっくりしよー!

息子が週に1回一時預かりに行くと、ふぅー!開放感!さいこー!

長期旅行に行くため室内犬を実家に昨日から2週間預ける☜now
掃除はかどるー!毛がないー!ゲージも一旦しまっちゃおう!
みたいな感じで、早起きして月曜朝から大掃除しちゃいました。
朝晩の散歩がないから楽だな!ラッキー!とか思ってて。


朝、夫にわんちゃん元気かなぁ、寂しいなぁと言われた、そうだね!と返したものの、
あまり寂しさ?とかなくって。
ま、元気にやってるでしょ!2週間後にお迎え行から待っててね!みたいな本心で、、、、

息子も起きたらわんわん散歩!わんわん散歩!と泣いていて、わんわんじいじばあばのとこお泊まりしてるよ〜寂しいねーと何度も言っていますが、
心ではわんわん遠征なうよ〜⭐️☺️みたいなテンションの自分がいて


普段から冷たいとか心がないとかは自覚があって、でも正しい声かけ、共感は意識している感じなのですが。

私は何かがおかしいのでしょうか。
他人には興味がないし、家族のことも好きだけど他の人みたいに恋しいとか心配とかいう感覚が薄いです。

コメント

ママリ

私もですよ😂笑
平日休みサイコー!子供保育園で旦那仕事、1人時間サイコー!ってなってます😂
体調悪けりゃ保育園から電話あるしなんだかんだ保育園好きだし行ったら楽しんでるっしょ!って感じです🤣
1人になるってやっぱ必要な時間だわーって思うし寂しいとかないです😂
子供も成人したら自立してほしいみたいな思いのほうが強いし赤ちゃんに戻ってほしいとかも思ったことないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわー嬉しいですー☺️
    ほんと1人さいこー!自分毎日おつかれさま!さぁご自愛タイム〜ですよね🤣
    私も高校卒業したら一人暮らし楽しんでね〜って思ってるし、赤ちゃんかわいいけどお世話大変すぎたので、引き続きすくすく成長すること希望です🤣

    私もしかしてサイコパスなんじゃかいか?とか不安になっちゃったので、めっちゃ元気出ました!ありがとうございます😊

    • 11月13日
あ

私もです笑

旦那仕事で帰ってこないことがあるので、弁当作らなくてラッキーって思います🤣🤣

急遽実家に子供たち泊まり行くと、息抜きに何しようかな〜なんてしょっちゅうです😊

私も数年前まで🐶飼ってましたがトリミングに行ってる1~2時間でも毛がないと楽って感じてました笑
普通かな??と思います。

母だって人間だし一人の時間や息抜きも大事です!!

私は育児放棄、飼育放棄
しなきゃある程度は適当でいいと思って生きてます、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    帰ってこないの嬉しい気持ちわかります*お弁当やごはん省けるって超ラッキーです🤞

    子供の遠征も大歓迎です♡
    さぁ元気に行っといで!

    本当ですね。
    お母さんである前に1人の人間ですもんね!これからも気楽に適当にやらせていただきます☺️

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

変じゃないですよ🤣

旦那さんには、1人の時間も休憩の時間もありますけど、自宅保育のお母さんって1人で息つける時間ないじゃないですか😭

うちは娘が今年幼稚園に行きましたけど、毎日バンザーイ🙌って気持ちで送り出してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    確かにそうですね!
    ずーと息子とわんこいるし
    自分の気ままに生活できてません(><)

    私もきっと超絶笑顔で行ってらっしゃーい!楽しんできてねー!しちゃいます😆

    • 11月13日
ままり

冷たいというよりむしろ常に毎日本気で家族に向き合ってるからなのかなと思いました😳✨
それだけ1人になった時の解放感がすごいんじゃないんですかね✨
うちはペットがいないので息子が寝たら自由時間!1人時間!って感じで毎日なんだかんだ一息つけてますが忙しいと1人の時間欲しくなりますよね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    そんな風に言っていただけるとは思わず恐縮です🙇‍♀️♡

    子供寝た後のひと息大切ですよね〜☺️ママリさんも本当毎日おつかれさまです!

    息抜きつつ、日々の生活がんばりましょうー*

    • 11月13日