※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がキャラクターが好きで、ハンカチを持って学校に行ったら先生の反応が普通だったことで、娘がショックを感じているか気になる。

子供の思考について
今、3歳になった娘がいます。
キャラクターが大好きで、お洋服などもキャラの服を買ったりします。
先日ハンカチを買った時に先生に可愛いって言われるかなぁ?と聞かれました
言ってくれたら嬉しいねって返答しましたが、先日子供を送りに行ったとき、子供が〇〇のハンカチ持ってきたの〜って話した時
先生は普通に、あっそうなのね〜ってニコッて返してくれる感じだったんですけど
娘の中でショックとかあるんでしょうか?(笑)
少し気になったので質問しました(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

ショックを受けるほどではないけど、少々のガッカリはあるのかなぁと。
息子ですが、「言ってくれなかったぁ」と言われたことがあったので、そういった話になった時は「なんて言うだろうねぇ」の返事にしました。

♡HRK♡

娘はちょっとショックを受けるタイプ?です😅
キャラクターではないのですが、髪型やゴムにこだわっていて、かわいいと言ってもらいたいみたいです😂

見て〜って言ったけど、かわいいって言ってもらえなかったと帰宅後しょんぼり話していたので、「そっか。じゃあ、見て〜!かわいい?って聞いてごらん」と言いました😂