![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容院でカットのみにしているけれど、カラーをやめるタイミングがわからず悩んでいます。30歳になる2ヶ月前で、旦那と相談中です。
前はカラーとかしてたけど今は美容院行くのも
カットのみだよーって方はどのタイミングで
カラーとかやめましたか?
勿論イベントとかあればしますがもうお洒落も
ほとんどしないし元々余裕のある家庭でもないので
高いお金払ってカラーするのもバカバカしくて💦
ただ10年以上カット、カラー、トリートメント
してきたしやめ時がわかりません😅💦💦
あと2ヶ月で30になるのでこれを機に
辞めようかなと旦那と話してました。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グラデーションにして、根元は暗い色でどんどん地毛を伸ばし、毛先はしばらく好きな色にして最後明るいところを全部切ってカラー辞めました!
今は4年くらい地毛の黒髪ですが、清潔感も出やすいし、帽子や小物も合わせやすいし、眉マスカラすればメイクも馴染んで垢抜けます✨
なにより全然お金かからないです😂
ただそのうち白髪染めで染めざるを得ないので…カラー辞めるなら今のうちだと思います!
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
プリンにならないような暗めの色にして、伸びてきたらばっさり切って辞めました!
カラーすると痛みやすいのと、そもそも明るい色があまり似合わなくて💦
30代前半は黒髪だったんですが、アラフォーになると白髪が気になり始め、今は黒髪ベースにハイライト入れてます。
上の方のおっしゃる通り、黒髪を楽しめるのは今のうちです!
コメント