子供が普通級で頑張るのが可哀想で、支援級を考えています。楽な方向に向かわせたいと悩んでいます。
もう支援級に入れた方がいいのかな…
毎日毎日子供に怒鳴って頑張らせてまで普通級いさせるのが可哀想になってきた…
楽な方向に向かわせてあげたほうがいいのかな…
勉強はできるのに…他の子の邪魔にもならないのに…
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
ma
うちは今小1で普通級ですが、2年生から支援級希望で申請中です💦
勉強はむしろできる方ですが、今後板書が苦手になる可能性があるのと、メンタル面や多動で支援級希望しました
結構、勉強はできるけど…みたいな子も支援級多いみたいです🤔
はじめてのママリ🔰
支援級≠勉強が出来ない子が行くところ
ではないですよ!
なぜかここ誤解している保護者が多すぎて😅
厳密には支援学級は7種類ありますが、知的な遅れがある子が在籍する知的学級が多くの学校に存在するので、そのような誤解が生まれるのだと思います。
教員ですが、私の知っている子は情緒学級に在籍していて中学まで支援級、高校は内申のいらない私立を受験し一般高校に進学しました。
過去に私が勤務していた学校では小学校時代支援級だった子が医学部に進学した例もありました。
東大生は発達障害の割合が高いとも言われていますしね。
大事なことは二次障害(引きこもり、不登校)を起こさないことです。
勉強が出来るとか出来ないとか、診断があるとか無いとかではなく、お子さんが楽しく学校に通い続けたりこれから社会と繋がり続ける為にはどんな選択肢が1番良いのかを考えてみてください😌
療育手帳を取得して、小さい頃から公的な支援を受けつつ学校に通い、一般企業の障害者枠で就職を目指す親子もいます。
フラペチーノ
勉強もできて、他害もないのに毎日何に怒鳴るのでしょうか?
それによるかなと思いました。
支援級は勉強に遅れがあったり、他害する子だけが通うところではないので、相談してみていいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
心配なのが、支援級から普通級に戻るのはかなり難しいと聞きました。市町村にもよるみたいですが…。そうなったとき、今はよくても今後を考えると…。
普通級が一般的な子たちなわけで、そうじゃない中で過ごしたところで社会性は身につくのかどうか、無理してでも過ごせるなら普通級ので過ごしたほうが今後のためになるんじゃないか…
考えてしまいます😢
でも本人が楽に過ごせるならもういっそ…とも😢
まるたさんは決断がでるまでどうお考えでしたか?💦
ma
うちは決断とか、そんな重く考えませんでした🤔周りに発達障害がすごく多いのと、先生も臨機応変に対応してくれるからかもですが
市によって違うのかもしれませんが、うちは支援級でも半分は普通級と一緒に授業受けられるし(今年まで?は支援級が週一でもokでした。今後半分は支援級にいなきゃいけなくなるらしいです)
支援が必要な時だけ支援級にいける安心感はあるかなぁと感じてます😊
せっかく勉強できるのに、普通級で苦しくて勉強が出来なくなったらもったいないかなぁというのもあります😊