※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自分の勘違いや、うっかりで扶養超えちゃってたことありますか?その後どうなりましたか?

自分の勘違いや、うっかりで扶養超えちゃってたことありますか?
その後どうなりましたか?

コメント

ママり

超えてしまったら扶養から抜けるしかないです。

はじめてのママリ

2万オーバーしましたが、はずれませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    手続きとか書類出して、超えてても大丈夫だよとなった感じですか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手続きとか書類は何もだしてないです…😳

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!それは今年のことですか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年です😊

    • 11月13日
ママリ

うちは月の制限ないと言われてたのに実際はあったようで8月から月の制限超えて働いてたら12月になって8月分から抜けろと言われ国保と国民年金に入らされて10万以上無駄になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それはショックですね😰私も月の制限はないところです。
    8月分から、ペナルティみたいな金額を支払いしなきゃいけなくなった感じですか?

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、8月以降遡って扶養を抜けさせられて国保と国民年金に入る羽目になりました😭

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8月分からの国保と国民年金をまとめて支払った感じですかね?💦

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうです…

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出費が痛すぎます😰私もそんなふうにならないかヒヤヒヤしてきました😰
    どうして月の制限ないと言われてたのに、あるってなったんですかね💦😭

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    その制限のことは旦那に何度も確認しろと言ったのにこうなりました😭

    • 11月13日