※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停成立後、旧姓に戻る手続きは成立日から可能です。子供の姓変更には時間がかかります。保育園の申込書は成立前の苗字で問題ありません。

離婚調停成立後の戸籍等の手続きについて質問です。
朝廷成立日が離婚日となるのは聞いたのですが、自分と子供の名前はいつから旧姓になるのでしょうか?
自分のは成立日からで、子供のは変えるのに時間かかりますか?

今月中に、来年度分の保育園の申し込みをしないといけないのですが、今月末に調停成立予定で、申込書類に苗字をどう書くべきか悩んでます💦

コメント

ぴょん

離婚後の自分戸籍謄本、子供の戸籍謄本が必要になるので、それが準備出来次第家裁に申し立てます。申し立ててから大体2週間ほどで通知がきて、その後入籍届けを出せば名前が変わりますので、まぁまぁめんどくさいです😓
私は自分の戸籍謄本が遅かったり、子供の戸籍謄本を郵送してもらったりしたので、トータル2ヶ月ほどかかりました。
とりあえず今の名字を書けばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにかかるんですね😂
    舐めてました🫠
    今の名前でかいて提出したいと思います💦
    ありがとうございます!!

    • 11月13日