
コメント

ぴっぴ
エコバッグなどに入れて持ち歩くか、コインロッカーに入れるか、ですかね。
コインロッカーはエントランス付近にしかないので、午前中にお土産買って、一緒にコインロッカーに入れることもあります💡
ただ気温によっては寒さグッズ手放せない時もありますので、ブランケットではなくストールにする、子供にもマフラー帽子を常につけさせてアウターで調整など、できる限り身につけられるもので済ませるようにはします。

ありあや
上の方と同じ感じです!
うちはまだ子供が小さいのでベビーカーですが、荷物が大量なので…
旦那とリュック2個にわけて荷物をいれる。
あとアウターやブランケット、着替えは圧縮袋で潰していれてます。
1日寒いのと混雑でずっとパーク内にいるのは疲れるので、ホテルや車に荷物を置いていき午後寒くなる前のお昼頃にとりに戻る&休憩してます。お土産もある程度は昼前に買ってホテルや車に置いていきます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
もう乗る年ではないけどベビーカーあったら楽だよと友達に言われましたが、やっぱりあった方がいいでしょうか?💦
ホテルで休憩もいいですね!- 11月12日
-
ありあや
うちは上の子も年中のくせに歩かない、すぐ抱っこなタイプなので下の子いなくてもベビーカー持っていきますね😅
荷物置くのにも使えるのでもし乗らなくても荷物が多いうちは重宝するかなと思いますよ😊- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じタイプです🫣笑
あった方が良さそうですね💦
とっても参考になります😭✨- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメント大変助かります😭🙏
ありがとうございます😭✨
やっぱり持ち歩くかコインロッカーですよね💦
なるほどですね!
お土産もありますもんね‼️
でも寒かったら手放せないですよね💦
聞けて良かったです💦
はじめてのママリ🔰
もう一つ質問させて下さい💦
24-25日のどちらも朝から最後までいるつもりなんですが、子供はユニクロのレギンスみたいなのだと寒いでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
薄いダウンがあった方がいいでしょうか😭🙏
ぴっぴ
アウターについては、薄いダウンとか、中綿のブルゾンくらいの気温だと思います。ただ11月で風のない日中だとアウター脱ぐことがあります😅そういう意味では厚すぎるアウターは邪魔になるかもです。
私はヒートテックなどのあったかい肌着を持ち歩いておいて、夕方くらいにトイレで着替えさることもあります。アウター持ち歩くよりは、肌着持ち歩きの方が断然軽いので。
普通のレギンスだとちょっと寒いと思います。とくに夜💦
うちの上の娘だと、11月下旬から12月頭なら、トレーナー素材のワンピースにフリース素材のレギンスとかですかね。日中はアウター着なかったりします。マフラー等の小物で調整したりです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😢❤️
とっても参考にさせていただきます❣️
子供のヒートテックがないので、買ってきた方が良さそうですね💦