※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

坂病院での出産予定です。入院時に必要な持ち物やあったら便利なものを教えてください。準備を進めているので、アドバイスをお願いします。

宮城県、坂総合病院で出産を経験した方へ質問です!

1月に坂病院で出産予定ですが、出産入院の時これは絶対必要!あったらいい!持っていけばよかった!などあれば教えてください🙏

まだ早いですが準備を少しずつ進めてます🥹


#坂病院#宮城県#出産#入院バック#陣痛バック#必要なもの

コメント

あ

約3年前に出産しましたが
おしりふき1つと爪切りはあった方が良かったです!

今はどうか分かりませんが、ドライヤーはありました🌟

ドリンクバーみたいに水とお茶はあったので飲み物はお産の時
喉渇いたとき用でキャップにストロー付いてるやつを持っていきました😌

一応暖房はついてましたが、窓側だと冷えるので羽織れる物あるといいかな〜と思いました!!

産後ハイで中々寝付けずネトフリ等見てたのでイヤホンあって良かったです😌

なんか文章めちゃくちゃですいません😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏
    お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇‍♀️

    おしりふきは余分に持っていった方がいいですよね!
    冬の出産なので寒いかなー?中は暖かいかなー?ときになっていたところでした!
    羽織物持っていきます😊
    ありがとうございます😊

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

7月に出産しました!

ドライヤーはありました。爪切りも借りれます!

・延長コード
コンセントが枕から1m程の高さにあるのである方が良いかなと思います。

・お風呂場で体拭く時床に敷くタオル
着替えを入れる動くカゴ?はあったので浴室開けて直ぐに置いてたんですが、不便で少し距離のある洗面台に置いてたので…💦

・ハンガー
毎日洗濯をしないのなら濡れたタオル干したり湿度のために

・ふりかけ
ご飯は普通に美味しいんですがやっぱ薄いしご飯が多めで米だけで食べるのしんどかったです🤣

・大きめのコップとかボトル
頻繁に水汲みに行くのめんどくさいので!
私はペットボトルに頑張って入れてました笑

・暇つぶしの道具
私1人目遠藤、坂で二人目だったんですが、2人目だからか指導が少ないし赤子は寝てるし産後ハイだしで暇な時間多かったです。
Switch持っていったんですが、カチカチ音が意外と響いたのでおすすめしません笑
無料期間とかで動画系のサブスク入ってオフラインでみれるようにダウンロードしておくと良いと思います!

ジュースやお菓子とかも食べてても何も言われなかったのであると良いですよ✨
売店だとやっぱり少し高いです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏
    お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇‍♀️

    延長コードはやはりあった方がいいですよね!
    以前つわりで入院した事があったので確かにご飯は美味しいですが少し薄めですね🥹
    ふりかけ持っていこうと思います!

    ありがとうございます😊

    • 11月14日
tas@

火曜日に出産して入院中です😊

大体はうぶごえに書いてあるものがあれば大丈夫です!ボールペン何かと使います😂


陣痛中にと思って持って来たカイロはダメだったらしく没収になりました笑

今でもカーディガンを羽織ってるので冬は羽織るものは必須だと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    ご出産おめでとうございます🥹
    直近での情報助かります🙏

    絶対寒いのでカイロ持って行こうか迷ってました🥺💦
    カイロはダメなんですね!
    羽織るものもやはり必要なんですね🤔

    ありがとうございます😊

    • 11月18日