※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供がいる女性が、2人目を望んで妊活中。1度の流産後、妊娠できず不妊治療は考えていない。夫と話し合い、一人っ子でも幸せと納得。一人っ子のメリットや夫婦の時間を考え、妊活をやめるべきか悩んでいる。

2人目を悩んでいます。

現在1歳5ヶ月の子がいます。2人目が欲しく妊活を1年以上しましたが,1度流産を経験しその後も妊娠できていません。
今後どれだけ妊活して出来なくても、不妊治療をする気はありません。
今回もダメだったと夫に言うと、1人っ子で3人家族でも幸せだよね。
と言う話が出て、年内に妊娠できなかったら諦めるという事で
2人とも納得しました。

その後色々考えて一人っ子のメリットや夫婦の今後の生活のことも考えて(夫婦の時間も大切にしたい)
2人居るのも幸せだろうけど、一人っ子いいなぁ。と思うようになりました。
1人っ子がいいかも!と言う気持ちが少しでもあるなら、
妊活はやめた方がいいですよね?。 

コメント

ママリさん

私もそんな感じですー。
2人目できてイライラした時に後悔したくないので、
1人に愛情をかけてあげよっかなーと❣️

kanakan

年齢に余裕があるならやめた方がいいた思います!
子どもの年齢が上がってくるともう1人育てたいと思うようになるかも!
私はそのパターンでした!