※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子が雨でおしっこ漏らして臭いがついたが、パンツがなくて困っていた。息子がおむつを提案し、一日だけおむつを穿くことに。周囲の反応に戸惑いつつも、おむつで過ごすことに納得。

小学5年生の息子が先週に大雨が降った時、雨にずぶ濡れになって帰ってきました。
「めっちゃ濡れたから着替える~」って言いながら、息子。濡れたズボンとパンツを洗濯機に放り込みます。
ふと洗濯機に近付くと、仄かにおしっこの臭いが…
息子のズボンとボクサーブリーフを取り出して臭いを嗅ぐと、雨の臭いに混じって明らかにおしっこの臭いがします。

私「ねぇ、もしかしてアンタ、おしっこ漏らした?」
息子「なんで?そんなわけないじゃん」
私「洗濯物おしっこ臭いんだけど…」
息子「…………ちぇー、バレたか。帰りに漏らした」
息子「雨だからバレないと思ったのにな~」
私「臭いでバレバレだからね。今度から学校でトイレ済ませておいで」
私「あと、他の洗濯物に臭い付くから今度から水で洗ってね」
息子「わかった。それよりオレのパンツが無いんだけど……」

雨続きで洗濯があまり出来ておらず、息子のパンツが無いことに気付きました。

私「どうしよう…。今から買ってこようかな」

先日熱が下がったばかりなこともあり、出かける気力が起こりませんでした。
そんな私に息子が素敵なアイデアを出してくれました。

息子「どうせもう家だし、これでよくね?」

息子の言う「これ」とはなんと、おねしょ対策で夜だけ穿いてるムーニーマン。
私の方が面食らってしまいました。

私「ママは楽だけどほんとにいいの?パンツ買いに行ってもいいよ?」
息子「まぁパンツ無いなら仕方ないし、お母さんも病み上がりで辛いっしょ?」

こうして、息子は今日一日だけ、少し早めのおむつっ子に…。
私なんかよりよっぽど臨機応変だと思いました。

私が冗談で「おむつなんだしおしっこ漏らしていいよ~」って言うと「子ども扱いすんなし!」と返す息子。
なんだか息子が赤ちゃんだった頃を思い出してしみじみとしてしまいましたが、この話をママ友にしたところ、「え~、ひどーい。パンツくらい買いに行ってあげればいいのに~。○○君(息子の名前)可哀想だね~」と言われてしまいました…。
(本気のトーンではなく、笑いながら軽いノリで…でしたが)

私は、息子が私に気を遣ってくれただけと思いたいですし、息子も私も「パンツが無いならおむつでいっか」ってノリでしたし、私が「おむつ穿いてるんだから漏らしちゃったっていいよ~」って冗談を飛ばして息子が「漏らさねーよ」って返すくらいだったのですが…。
おむつを嫌がる息子に無理矢理ムーニーマンを穿かせたわけでもないですし、そこまで言うほどのことかなぁと思いました。別に毎日日中におむつで過ごしているわけでもないですし、何かあった時のたまの1日くらい、まだ小学生の子供の下着がおむつでも良くないですか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

おうちの中だからそういう話になっただけであって…。

息子さんなりの気遣いだったんだろうけど、他の人に言う話では無いかぁと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    確かに、他の人に話したのは無神経だったかもしれません…。

    • 11月15日
ママリ

全然ありです😂💗微笑ましくて、途中まで笑って読んでました☺️病み上がりの中、優しい息子さんですね。お疲れさまです☺️💗

ママ友さんとの話…
お互い、本気で受け取ってしまったのですね、きっと。💦😢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー、ありがとうございます。笑っていただけて嬉しいです。息子なりの気遣いですね。本当にありがたい…☺️

    ちょっと本気で受け取られちゃった感ありますねー。

    • 11月12日