※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♫♫♫
子育て・グッズ

娘がわがままで接し方に困っています。同じ境遇のママさんからアドバイスを求めています。

5歳の娘について。
とにかくわがまますぎて、もうどうやって娘と接していいか分りません。
思い通りにいかないときは睨みつけて怒る、嫌!の連呼、叩いてくる等々、、、
一緒にいるとイライラしてしまってこっちも大きい声で怒ってしまいます。それが逆効果で無意味なことだというのは重々承知です。
1人になるにもそんな時間ないし預ける場所もないし、、、
同じ境遇のママさん、どうやって対応しているかどうしたらうまく対処できるかアドバイス下さい。

コメント

レンコンバター

うちの5歳もワガママです。
思い通りにならなかったとき荒れます😭
大変ですよね、、、

ただ、ママさんの愛情を試してる時期でもありますし
弟さんがいるので自分を愛してるのかママに振り向いてほしい気持ちが強いのかな?と思います。

時々2人でお出かけしたりする機会を作ってあげてください。弟くんはパパさんに預けて、2人で向き合ってみてください。

沢山抱きしめてあげて、
あーいうときに叩いたり、大声だしたりすることはとても恥ずかしいことだよ。
ママはそういうの嫌だから、
そうなる前に言葉で伝えたり、ママがどうしても忙しそうなら少し我慢して待っててねと目をしっかりみて話し合いましょう😊

はじめてのママリ🔰

イライラする気持ちを
グッとこらえて
これでもかってくらい、優しく寄り添ってみてはどうでしょうか?

うちは
だいたいこれで落ち着くというか、すごくいい子になります!

当たり前のことでも
大袈裟なくらい
ありがと〜!! 助かった〜!!
すごいじゃん!!
さすが!! ママ嬉しい〜!!

を無駄に連呼してます!

最近は怒ることも
なくなってきました!