※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m̆̈ ♥
その他の疑問

弟の結婚式のご祝儀は10万円が妥当ですか?交通費とホテル代は両親が出します。自身の結婚式のことは考慮不要。

わたしの実の弟の結婚式と披露宴があります。💐
私たち夫婦と7歳3歳の子どもの4人でのご祝儀は
10万円が妥当なのでしょうか?

奈良→福岡まで新幹線で前泊ありです。
往復の交通費、前泊のホテル代は
私の実の両親が出してくれます。

ちなみに私自身の結婚式は8年前で
まだ弟は学生でしたのでご祝儀はもらっていませんが、
そこは考えなくて良いかなと思ってます!

コメント

ふるーつたると

私も去年弟の結婚式と披露宴があり、私たち夫婦と3歳と1歳の子供の4人で7万円のご祝儀を包みました。
正解がないので難しいですよね…🥲

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    コメントありがとうございます☺︎
    調べたら7〜10とありますよね👀振り幅大きすぎて戸惑います💦
    ちなみに式場まではお近くでしたか?☺︎

    • 11月12日
  • ふるーつたると

    ふるーつたると

    いろいろとお金がかかる世代ですし、迷いますよね🥲
    当時軽くご祝儀の相場を見てたら大手の銀行サイトに夫婦5万、子供1人5千円と書かれていたのでそのようにしました😀
    式場までは同じ県内で電車で15分くらいの近場でした!

    • 11月12日
ママリ🔰

私は実妹の結婚式では
夫婦2人+3歳1人で10万つつみました。
地域にもよるかもですが、
兄弟なら10万が相場かな〜と思います。

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    コメントありがとうございます☺︎
    お子さまお一人でも10渡されたのですね🌼
    もっと包むべきだったかな?と心配になるくらいなら10包んだほうが自分の気持ち的にも良いのかなと思います…😌

    • 11月12日
yuka

5月に私の妹の結婚式、披露宴に参列しました!夫婦+4.2.0歳の子どもの計5人での参列で、ご祝儀は10万円包みました😌調べたり周りに相談して10万が妥当かなと判断しました😄
私自身の結婚式の時は姉が夫婦+0歳1人で10万包んでくれました!

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    コメントありがとうございます☺︎実の兄妹となると10が無難ですよね…🌱
    今思えば、奥さんお腹が大きいのに結婚式の日取りを私の子どもたちの運動会などイベントと重ならないようにと配慮して予定より遅らせてくれたりしたので、そういった配慮への感謝も含めて10包もうと思います✨

    • 11月12日
ぐり🔰

弟さん、ご結婚おめでとうございます✨

私は昨年結婚式を挙げましたが、
親族からの祝儀は10万円でした👋
(実姉家族、実兄家族ともに夫婦+子供1人、おじおば)
親族の交通費は主様と同じく実の両親持ちです。
ちなみに私は3人きょうだいの末っ子で姉と兄の結婚時には独身で働いてはいましたがまだ働き始めたばかりだった&まだ結婚などしていなくて実家に籍があるので敢えてご祝儀は出さなくて良いと親と姉兄との相談で決まりました。(個人的にお祝いはしたかったので姉、兄には結婚祝いの品物をプレゼントしました😊)

私の結婚時には姉と兄がご祝儀の金額を話し合い、両親にも相談していたそうです。
姉と兄も特に私からご祝儀もらって無い!とかこだわらずお祝いだから、と快く金額が決まったようです。
※私が姉、兄にご祝儀渡して無いのにもらったことを気にして後日、親に聞いてみたらこういうことでした。

親族間でもデリケートなところではあるのでご両親にも相談してみて最終的に決めて良いかと思います👌

はじめてのママリ🔰

年明けに義弟の結婚式がありますが
私たち夫婦、4歳0歳で10万出す予定です🙇🏻‍♀️

福岡→横浜
ホテル代9万
飛行機代12万です😇😇😇