※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいまー
子育て・グッズ

息子が遊び食べをして座らせても寝転んだり、他のところに行こうとするため、ベビーチェアを検討中。大人もローテーブルで食事しているため、バンボは太ももが入らない可能性あり。おすすめの椅子と理由を教えてください。

いつもお世話になっています。
ベビーチェアについて質問させてください。
息子は今8ヶ月で離乳食は2回食、おすわりは座らせてあげるとできます。
はじめはお膝の上で、おすわりができるようになってからは床にタオルを敷いて座らせて食べさせています。
しかし、最近遊び食べ?をするようになって、座らせてもすぐに寝転んでわたしの膝に登ってきたり、ずりばいで他のところに行こうとしたりします。
ベビーラックやバウンサーはもともと持っていなかったので、そろそろ椅子を買って座らせてあげたいと思っています。どんな椅子がおすすめでしょうか?
うちは大人もローテーブルで食べています。バンボは太ももが入らないかもしれないので、違うもので考えています。おすすめがあれば理由もいっしょに教えていただきたいです。

コメント

deleted user

IKEAの
このベビーチェアオススメです!
とても安くて高さもあるので使いやすいです✨

  • みいまー

    みいまー

    ありがとうございます。IKEAは思いつきませんでした!実は子ども用品けっこうありますよね!値段も手頃でいいですね。参考にさせてもらいます✨

    • 3月2日
まぬーる

ローテーブルに合うように、テーブル付き豆イスでよさそうじゃないですか?なにより安いですし!

足が地面につくので安心して正しい姿勢で食べる事が出来ますよ。いづれはテーブルを外して、ローテーブルにくっつけれますしね。

ゆくゆくは、正座をして食べる方向ですかね?私時自身がそのような家庭で育ちました(^^)

  • みいまー

    みいまー

    ありがとうございます。お返事おそくなってすみません。
    テーブルつき豆イスがいいかなぁとわたしも考えていました。ただベルトがないのでちゃんと座ってくれるのかがちょっと不安です(;_;)
    正しい姿勢で食べられるのはいいですよね。
    参考にさせてもらいます✨

    • 3月2日