![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の父親が亡くなり、弔問する予定です。香典の金額と手土産の必要性について教えてください。
友人の父親が亡くなり葬儀などには行けなかった為、今度弔問予定です。
友人とはたまに遊んだり我が子と遊んでくれたりと仲良しです☺️
お母様とも何度かお会いして仲良くお話しさせてもらっていますが亡くなられたお父様とは実際お話した事がなく友人から話を聞く程度の関係です。(単身赴任で県外に居た為お会いした事がありません。)
ですが、友人とそのお母様とは面識ありますし仲良くしてくれてるのでお線香をあげさせてもらいとお願いしました。
ここからが質問なのですが、、、
1.この場合の香典の金額
2.手土産は何か必要か
を教えて頂きたいです🙇
こんな事初めてなのと調べてもよく分からず…
よろしくお願い致します🙇
- はっち
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならですが、香典5000円に、お供えの熨斗つけた2000円くらいの箱入りお菓子持ってくと思います、
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
私だったら香典は1,000円で
手土産に御供物ののし付けて菓子折り持っていきます🙋
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
コメントありがとうございます!
お二人の考えを参考にさせて頂きます🙇!!
助かりました✨
コメント