![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘の発達について気になる点があります。一方、運動発達は問題なく、指差しや真似をよくすることがあります。
1歳半の娘、発達が気になります。
気にしすぎでしょうか。
・気になること
人見知りや場所見知りが強い
→知らない人が近づいたり知らない場所に行くとモジモジする。
顔が強ばりその場から動かなくなる。
10分くらいすると遊び始めるが、近くに人が来るとまた固まる。
発語があまりない
→パパもママも言うだけで誰が誰なのか理解できていない。アンパンマン、バナナは対応した発語がある
宇宙語をよく喋っている
奇声を発する、物を投げたり叩く
→嫌なことがあるとキャーという声を出し物を投げたり人に向かって叩く
物音に敏感
ルンバの稼働音が苦手で泣き叫ぶ
・大丈夫かなと思う点
運動発達は定型
発語の語彙数は少ないが言っていることは理解している
(オムツ取ってきて、カバン外して、など)
指差し、大人の真似をよくする
家族の前だとよく笑ったり踊ったりする
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごくごく普通だと思います😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通だと思います。娘も同じような感じです♪
コメント