※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。体重は増えているが母乳が少ない気がする。1日に7回ミルクを飲んでいるが、3時間空けるのが難しい。量を増やすのが怖い。1人目は太りすぎて後悔している。

生後1ヶ月になったばかりの子のミルクの量について悩んでます😵‍💫

3200gで生まれて、今4400gです!
1ヶ月検診で体重の増えは良いと言われました。


もともと母乳をあげてからミルク追加してましたが、
今はほとんど?母乳出てない感じだと思います。
出ていても20くらいかなぁと、、。

母乳は、次のミルクまで時間あるのに泣いた時にくわえさせてるかんじですが嫌がったりはなく吸い続けてます…笑
おっぱいを吸う姿が愛おしすぎて完全にはやめてないのですが、栄養はほぼ完ミってかんじです!


現在、ミルクを1日に7回(600ml〜620ml)飲んでいます。日中は80mlで4~5回、夜間は100mlで2~3回です。

ミルクって3時間空けた方がいいと聞くのでなんとか空けてますが、だいたい2時間~2時間半で起きてきます😂
ということは足りてないんでしょうか?

本当は一回量増やして、少しでも長く寝てもらうのが理想ですが、量だけ増やして寝て貰えないのが怖くて増やせません🥲🥲


というのも、1人目は新生児から完ミだったのですが、 ぶくぶくに太らせてしまってかなり後悔したので…🥶

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目完ミです
3200で産まれて(一緒くらいですよね!)1ヶ月検診で4100でした。

ミルクは太りやすいとか聞きますが
1ヶ月検診のときは100-120ml×7飲んでました。

トータル量980mlとか普通にありましたよ!
だからといってぶくぶく太ってるわけじゃないし完母だった一人目のほうが1ヶ月検診でもっと増えてました。個人差だと思います!

2時間半で泣いちゃうなら私なら量増やして様子みます。もし足りてなかったとしたら赤ちゃんお腹すいて可哀想ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    母乳、ミルク関係なく、赤ちゃん自体の差もありますよね🥲

    赤ちゃんお腹空いて可哀想、ほんとそうですよね💦

    ちょっと増やしてみます!

    • 11月12日
すぬすぬーぴ

お気持ち分かります😅私も1人目のとき、4ヶ月目から完ミになりましたが体重の成長曲線突破してたので💦
今は同じく混合で出てないときは同じ量くらいだと思います。ミルクは6-7回を毎回90ml足してますが、日中は足りてないというより抱っこちゃんになってきてグズってる感じです😅最近夜起きるのが短くなったのが一定になってしんどいので10ml増やしました💦
はじめてのママリさんのお子さんは泣き方的に抱っこっぽいか、お腹空いてそうか…どちらでしょうか?^ - ^もし夜間起きてママがお辛いのであれば10mlだけ増やして様子見るのはどうかなと思いました!うちは増やしてお腹張ってすぐ寝れてない感じもあって(便秘がち)増やす量を様子見中です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じ1ヶ月の子がいますね♡

    ミルクが足りていないより抱っこちゃん、、、、そうなのかも知れません😂
    ふにゃふにゃ泣いて抱っこしたらすぐケロッと泣き止んだり、おっぱい5分くらい吸うとスヤスヤ〜と寝るのでまた転がしたり……そのくらいなのでかまって欲しいのもあるのかもです!

    上の子がはしゃいで大きな声出すと起きちゃうってのもあります😂一回起きると寝にくいってのもありそうです💦笑

    • 11月12日