※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっぽ
子育て・グッズ

2歳の女の子が突発性発疹後に不機嫌でイヤイヤ期が重なり、癇癪を起こしている。日常のルーティンも拒否し、アドバイスを求めています。

突発性発疹の不機嫌についての質問です。

現在2歳0ヶ月の女の子です。
4日間39度台が続き、間に熱性けいれんを起こし(メチャクチャ怖カッタ!!)、一昨日の夜熱が下がりました。
そこから凄まじいほどの不機嫌モードになり、イヤイヤ期も重なったのか何をするにしてもイヤイヤと癇癪を起こし、暴れています。(たまに床に頭を打ち付ける等の自傷行為も有)
ひっつき虫の如く抱っこっ子になり、寝る時もわけがわからなくなってるご様子…

いつもごはん前に「いただきます」ごはん後に「ご馳走様でした」など、日頃のルーティンを一緒にやっているのですが、ヤダヤダとまた癇癪を起こしテーブルを叩くように…。
いろいろ機嫌をとろうと思うのですが何もうまくいかず…

突発後のこの不機嫌モードのときはいろいろ諦めるべきなのでしょうか…。(いただきますの挨拶をしない、ちょうだいを言わないでただ泣いて要求するなど)

先輩方のアドバイスなどあれば教えていただきたいです💦

コメント

deleted user

全て諦めました…。
うちも2歳で突発性発疹でした。もう何もかも無理でした😭😭😭

まだ2歳半なのでこれからの人生分かりませんが、突発性発疹ほど不機嫌で暴れられたことはないです。笑

YouTubeもテレビも何でもフル活用、すべて許す、どうにかこうにか数日を過ごして戻っていきました。

  • とっぽ

    とっぽ

    ご回答ありがとうございます!

    ほんとどうしていいか分からず頭かかえちゃいました(笑)
    こんなの続いて欲しくないですね(笑)

    なるほど、大好きなものフル活用して数日間はなんでも許してみます!笑
    ありがとうございました!

    • 11月11日
トマトゼリー🐱&🐭

普段できてたなら、突発のせい!

いただきますもご馳走様さまも、さら〜と済ませて、ちょっと赤ちゃん返りと思って、あまり深く考えない方がいいですよ😊

うちの子も同じくらいの時になって、絵に描いたようにずっと泣き喚いてのたうちまわってました。

もう、笑っちゃいました😂
おー突発すげー!って(笑)

離れるとギャン泣きでしたが、最低限の家事の時は、ママお風呂の掃除だよ〜、今お洗濯干してるよ〜とか、とりあえず事実のみ伝えて、はいは〜いってやり過ごしてました。

と言っても、ずっとだから、だんだんイライラもしてくるし、あーうるさい😩って日も。

二度と突発なるな!と切に祈るぐらい、地獄のような期間でした。

一週間ぐらいで元に戻るので、乗り切って下さい😭

  • とっぽ

    とっぽ

    ご回答ありがとうございます!

    やっぱり突発後はみんなそんな感じなんですね…笑
    たまにイライラしちゃって「なに?なにが欲しいの?泣いてちゃわかんないよ!」と質問攻めしちゃって余計悪化して…笑

    元に戻るならこの期間は深く考えずにやり過ごすことにします笑

    • 11月11日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    こんばんは⭐️

    あれから娘さんのご機嫌はどうですか?
    深く考えずに…といいつつも、とっぽさんにはストレスかかりまくりですよね💦

    急に冷え込みましたし、暖かくして休んで下さいね😌

    気になっていたので、コメントしました。

    不要だったら、スルーで大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月13日
  • とっぽ

    とっぽ

    こんにちは!
    気付くのが遅くなってしまいました!💦

    だいぶ落ち着いてきたんです!
    アドバイスしていただいた通り、「今だけだしこんなもんだ」とあまり気にしないようにして過ごしていたので気が楽でした!笑
    今では突発を経て少し大人になったのか前よりも言葉を出して怒るようになっててびっくりしてます笑
    それでもまだ気に入らないことがあるとぐぁーーっと喚きますけど…それはもうこの歳頃は当たり前だと思えるようになりました笑
    「いただきます」も普通に言ってくれるように戻ったので一安心してます!
    本当にありがとうございました!

    • 11月15日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    そうなんですね😆!良かった〜✨

    乗り越えたとっぽさんも強くなられましたよ🥰

    返信ありがとうございました❣️

    • 11月15日