※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっぽ
子育て・グッズ

2歳の女の子が突発性発疹後に不機嫌でイヤイヤ期が重なり、癇癪を起こしている。日常のルーティンも拒否し、アドバイスを求めています。

突発性発疹の不機嫌についての質問です。

現在2歳0ヶ月の女の子です。
4日間39度台が続き、間に熱性けいれんを起こし(メチャクチャ怖カッタ!!)、一昨日の夜熱が下がりました。
そこから凄まじいほどの不機嫌モードになり、イヤイヤ期も重なったのか何をするにしてもイヤイヤと癇癪を起こし、暴れています。(たまに床に頭を打ち付ける等の自傷行為も有)
ひっつき虫の如く抱っこっ子になり、寝る時もわけがわからなくなってるご様子…

いつもごはん前に「いただきます」ごはん後に「ご馳走様でした」など、日頃のルーティンを一緒にやっているのですが、ヤダヤダとまた癇癪を起こしテーブルを叩くように…。
いろいろ機嫌をとろうと思うのですが何もうまくいかず…

突発後のこの不機嫌モードのときはいろいろ諦めるべきなのでしょうか…。(いただきますの挨拶をしない、ちょうだいを言わないでただ泣いて要求するなど)

先輩方のアドバイスなどあれば教えていただきたいです💦

コメント

deleted user

全て諦めました…。
うちも2歳で突発性発疹でした。もう何もかも無理でした😭😭😭

まだ2歳半なのでこれからの人生分かりませんが、突発性発疹ほど不機嫌で暴れられたことはないです。笑

YouTubeもテレビも何でもフル活用、すべて許す、どうにかこうにか数日を過ごして戻っていきました。

  • とっぽ

    とっぽ

    ご回答ありがとうございます!

    ほんとどうしていいか分からず頭かかえちゃいました(笑)
    こんなの続いて欲しくないですね(笑)

    なるほど、大好きなものフル活用して数日間はなんでも許してみます!笑
    ありがとうございました!

    • 11月11日