
産後2週間で母乳をあげていない状況で、なまものを食べても大丈夫か気にしています。同じ経験の方いますか?
カテゴリー違いだったらすみません。産後2週間になります。妊娠中はなまもの(刺身、お寿司、生卵など)を控えていて1回も食べずに我慢してました。現在母乳中止中で母乳をあげてません。母乳あげてると影響あるみたいですがあげてない場合はなまものって食べても大丈夫なんでしょうか?
あと1回も母乳あげてないのですが同じような方いますか?子供が黄疸になり中止してその後私の血圧が高すぎて薬を飲み始めてしまったのでそのままあげられてない状態でずっと完ミです。
- KAORI (4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

とっとママ
私は妊娠中も産後もお寿司大好きで生物結構食べてましたよ(*◕ᴗ◕*)
あまり気にしなくてもいいと思いますよぉ😊

退会ユーザー
母乳あげてないならナマモノなど食べて大丈夫ですよ!
もし母乳あげることになったら、食べてから24時間以上たってからのおっぱいならあげて大丈夫みたいです。
その間のおっぱいは捨てる。
あたしは最初の1ヶ月だけ母乳とミルク混合でしたが、出なくなって1ヶ月健診を機に完ミになりました。
-
KAORI
回答ありがとうございます(*^^*)そうなんですね。それなら良かったです。やっぱり24時間経たないとダメなんですね。同じく薬も24時間って言ってたので。ありがとうございました😄助かりました。
- 3月1日
KAORI
回答ありがとうございます(*^^*)そうなんですね。私は気になってずっと我慢してました。不妊治療やっててやっと出来たからって慎重になってました。ありがとうございます😄