※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚の話をするタイミングについて相談です。まだ悩んでいて、覚悟は決めていない状況。今日、子どもたちが寝た後に夫に言おうと思っています。離婚したいか、悩む中です。

離婚の話をするタイミングって
どんな感じでしたか?
今日旦那が帰ってきて
子どもたち寝たら
言おうと思います。

まだ悩んでる段階です。
覚悟は決めてないです。
このままなら
離婚したいって言うか、
離婚は濁すべきか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ覚悟を決めてないなら、離婚という言葉は口に出さない方が良いです。
このままなら離婚したい、ではなく、⚫︎⚫︎してほしい、て言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ○○してほい。と言います!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

揺るぎない覚悟ができるまで離婚すると言わない方がいいと思います。
本気で嫌なことがある、これはこうしてほしい、と伝えその後の行動をみて揺るぎない覚悟に変わると、初めて離婚したいと言いますかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    伝えて行動みてみます!
    揺るぎない覚悟ができるまでは離婚という言葉は伏せておきます!

    • 11月11日
deleted user

先に離婚したいと口に出してしまいましたが、結局話し合い不足、嫌なことを我慢してたことが原因なので、今はそれをお互い直そうと結論に至りました。
それでもイライラするし、家にいてほしくないって思うことも多々あります😮‍💨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者さんからの回答ありがとうございます!
    私も話し合いしても結局はイライラしてしまうんだろうな😓

    • 11月11日