
コメント

ママリ
長いピンセットで耳垢取ってくれますよ☺︎
その間はママは泣いて暴れる我が子を押さえ付ける役目です(笑)
首が座ってからの方がママも先生もやりやすいと思いますよ( ˊᵕˋ )

退会ユーザー
耳鼻科で働いてました。首の座ってない赤ちゃんでも来てました!ピンセットもしくは吸引器で耳垢を取ってくれます。
泣く赤ちゃんもいれば気持ちよさそうにしてる赤ちゃんもいてましたよ!
綿棒で奥まで入れるのは危ないし、耳鼻科でとってもらうのが一番だと思います(^^)
ただ先生曰くたいていの耳垢は外に出てくるので毎日やらなくてもいいと。ただねちっこい耳垢はくっついて取れないことがあるみたいです。
-
ジャムおっ
kmamaさん回答ありがとうございます✨
わ〜✨そうなんですね!
参考になります。
行ってみようと思います!^ ^
耳掃除も控えめにしてみますね- 3月1日
-
退会ユーザー
水分を拭う程度なら大丈夫だと思いますが、大人でもそうなんですがやりすぎは外耳炎になったりするのでお気をつけください😊✨
- 3月2日
-
ジャムおっ
そうですよね😥気をつけます!
ありがとうございます- 3月2日

chay
耳の中を見て炎症がないか
確認してから、ピンセットで
耳垢をとってもらえます(*´˘`*)
うちは全く泣いてないですよ!
むしろニコニコして気持ち良さげです♩
綿棒で毎日すると耳が痛むので
お風呂後はガーゼで拭うといいですよ!
そして、たまに耳鼻科で耳垢をとって
もらうと安心です♡
-
ジャムおっ
chayさん回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
うちも気持ち良さそうにしてくれることを祈ります😅
お風呂後ガーゼにちょっと変えてみようと思います^^;
アドバイスありがとうございます🙇- 3月1日
ジャムおっ
がらぴこさん回答ありがとうございます✨
そうなんですね笑😂
かなり大きめで生まれたせいかもう首が2ヶ月なりたてなんですがすわったようで😂ちょうど良さそうなので連れて行ってきます