※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供が深夜に覚醒し、2〜3時間奇声を出し続けています。いつまで続くか、同じ経験の方はどうしていますか?

子供が深夜に覚醒します。もうすぐ生後6ヶ月です。

20時頃寝て、深夜3時くらいに起きます。
そして2〜3時間奇声を出し続けます。もう限界です。

いつまで続きますか?
同じような方、どうされてますか?

コメント

クマꕤ︎︎

寝るまで授乳してた気がします🥹

はじめてのママリ

真ん中がそれでめちゃくちゃしんどかったです。。
ほんとダメですがふとんに投げまくったりしちゃってました😅
ほんとにほんとに辛いのお察しします!!!
朝になるとけろっと気持ちも変わり可愛すぎるのに夜中の覚醒はほんとにイライラやばくて別人のように冷たくあしらっちゃう自分もいて😢
夜になるのが怖くてまたあのイライラになるのかと😭
ひたすら心を殺して付き合うしかなかったです!
無理に寝かせようとすると余計に腹立つので寝かせないでいいやって気持ちでひたすら自分の時間楽しんでください!
たとえばイヤホンして動画見たりヨガしたり。。笑
もう【諦め】大事です😊
毎日じゃないけど末っ子も1.2時間起きる時あってそんなときは寝かせようとせずに私はとにかく韓ドラみてキュンキュンタイムにしてるので逆に起こしてくれてありがとう気分で1.2時間付き合ってます★
ほんとにしんどいのわかるので長々とすみません!!
頑張りましょう!!

はじめてのママリ

同じです😇上の子もそうでした。
諦めて20時に一緒に就寝して、深夜覚醒中に家事してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳頃まで続いてた気がします。

    • 11月11日
るーちゃん♡

夜中に覚醒しますよねw
イライラしないように子供が寝たら一緒に寝て
諦めて一緒に遊んで、疲れた頃に寝かせますww

ミミ

うちは下の子が5時半に起きて必死で寝かせようとしてたら上の子起きて、もう寝れないなと諦めてご飯食べてたら下の子寝ました。こっちは目が覚めてしまいました笑。

はじめてのママリ🔰

まっっったく一緒です😭つらいですよね😭なんだか新生児の頃のメンタルが落ちてる時期みたいな感じで、かなり私自身不安定になってしまって、泣けてきてしまう、みたいな感じです😢
同じ時間に毎日覚醒して遊んじゃうので、癖にならないようにしないと、と焦る気持ちもあり、寝かせたい!と思ってしまうからより子供も泣いて、という負の連鎖です😭
遊び終わってころっと寝るわけじゃなくて、寝る前にギャン泣きするし、抱っこしても反って泣くし、もうお手上げです( ; ; )
とりあえずネントレの本を2冊読んでるところです!!

そして、私自身何か前向きにならないとやばい!と思って、実家に預けて美容院行ってきました!笑
あとは坐禅に行こうと思います。笑


なんにも質問に沿った答えになってなくてすいません( ; ; )

はじめてのママリ🔰

まとめての返信で申し訳ありません。

みなさん、ありがとうございます。
同じように悩んでいる方がたくさんいることが分かっただけでも心強いです。

諦めが肝心ですね!!
みなさん育児がんばっててえらいです😭😭