
生後4ヶ月から完ミに移行したい方がいます。1週間前から混合にしていく方法が良いでしょうか?
完母から完ミへ移行した方ぜひ教えてください!!!
生後2ヶ月の子を完母で育てているのですが4ヶ月になったら完ミに移行しようと思っています。
本当はすぐしようとしてたのですが母乳の出が良いのと、もう少し授乳中の姿を見ていたかったので、それなら4ヶ月の時に辞めよう!と思いました!
12月19日で4ヶ月で、
12月20日から完ミにしたいのですがこの場合はどう完ミにしたらいいのでしょうか?
1週間前くらいからだんだん混合にして行く、とかの方がいいのでしょうか??😭
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
1週間だと難しいので2週間は見た方いいと思います!!
いきなり止めると大変なので、この時間はミルク、、日にちごとに増やすとか。
私は8ヶ月の時に完ミにしましたが、哺乳瓶拒否のためストロー飲みにしましたよ💦乳首拒否されないかも確かめた方いいです!

退会ユーザー
痛くなければ1回ずつ授乳を減らして、徐々に完ミにしないと乳頭炎になっちゃいます!
-
ママリ
今大体1日6~7回なんですが、それを1日1回ずつ減らす、ということでしょうか??🤔
- 11月12日
-
退会ユーザー
そんな感じです!
痛すぎて搾乳しちゃったりしてましたが、母乳多量でも2週間たったら事前にだらだら垂れてくることはなくなりました!- 11月12日
-
ママリ
わかりました!!ありがとうございます☺️参考にさせて頂きます!!
夜中毎回私が眠すぎたりしたら添い乳して楽しちゃってるんですけどそれが無くなるとちゃんと寝てくれるかが心配です…笑- 11月12日
-
退会ユーザー
3ヶ月半まで搾乳完母だったので吸ってくれるのが羨ましいです🙆♀️- 11月12日

かん
私はゆるやかに3週間かけました🥺!
4ヶ月ぴったりから完みです☺️母乳外来、カバサールも使いました。
-
ママリ
どのようにやりましたか?🥲ぜひ教えて欲しいです🥲🥲
- 11月12日
-
かん
3ヶ月になった頃は完母でした。
その1週間後くらいから、ミルクを1日1回、翌週は2回、翌々週は3〜全てミルク…みたいにしていき、自分は張ったらたまに搾る、、をして、4ヶ月になった日に産院へ行き母乳相談で空っぽに搾り切ってもらい、カバサールを処方してもらいました☺️
飲んですぐに止まり、特にトラブルもなく完ミに移行できました!
ママリさんと同じ気持ちで、3ヶ月まで母乳をあげました😌なので、動画と写真を残しました。- 11月12日
ママリ
返信遅くなり申し訳ありません💧毎週K2シロップを乳首であげてたりするので哺乳瓶拒否は大丈夫な気がします…でも怖いので一度ミルクあげてみます🍼笑