※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おねしょ対策について教えてください。防水シーツや吸水シーツなど、皆さんはどんな対策をしていますか?

おねしょ対策してますか?!

基本パンツで過ごすことが多くなりましたが、たまにおねしょをしてしまいます💦

その度にお布団、シーツ全て洗い変えて大変なのですが、
皆さんはどんなおねしょ対策していますか?!

防水シーツ、タオル重ね置き、吸水シーツ?などありましたら教えて頂きたいです!

コメント

みっち

うちは夜だけ6層のトレーニングパンツを履いてます!
1回くらいなら、漏れずに吸水してくれます💡

ゆう

下の子がオムツ外れて4ヶ月ほど経ちます!
たまにお漏らしするのですが、もう洗うの大変でシーツは防水シーツにバスタオル巻いてるだけです😭

あろは

うちはよく子供が寝静まった時にこっそり上からオムツ履かせてました‼️この方法は先輩ママさん達に教わってかなりお世話になりました🤣

かなり繊細で神経質な息子なのですが、寝てる間は本人気づかないみたいです。

パンツの上からオムツ姿めちゃくちゃ面白くて笑えますが🤣

後は大人ようの介護用おねしょシーツを敷いてます!めちゃくちゃ良いです!

はじめてのママリ🔰

微妙だった時期は布パンの上に紙おむつでした!
トイレでできた時は使いまわせるし失敗しても後処理楽なので!

mhy

上の子の時は
おねしょケット履かせてました😊
そのおかげで布団が濡れることは少なかったです🙌

バナナ🔰

ベットには防水シーツ敷いておねしょズボン履かせてます。
おねしょズボン履かせてからは今のところシーツに漏れたりはしてません。

はじめてのママリ🔰

ベッドにおねしょシーツ敷いて、パンツ(オムツは嫌がって履かなくて😂)ズボン、その上におねしょズボン(履くタイプのおねしょシーツ)を履かせてました。

はじめてのママリ🔰


皆さんすごく参考になるものばかりでありがとうございます!!
一通り試して合うものを探してみます😊✨