※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について、一日の理想的な量は体重や個人差によります。ネット情報には様々な意見がありますが、一般的な目安は1000〜1200mlです。

生後6ヶ月赤ちゃんのミルクの量について質問です。

我が家には2500gちょっとで産まれた赤ちゃんがいます。食が細いのかミルクをあまり飲みません。
一回量180ml作り、全部飲む時もあれば90しか飲まなかったりもします。

体重は小柄ながらも増えてはいるので病院でも特に言われたことはないですが、現在1日のトータルは600〜700mlほどです。ひどいときは600切ることもあります。

ネットでは1000〜1200mlが標準と書いてあったのですが知恵袋では1000mlを超えないように、とかいてあったりします。

正解はないとは思いますし、体重にもよるとは思いますが、一般的?というか理想的な1日のミルク量はどのくらいでしょうか?

コメント

ママリ

2400で生まれ、9ヶ月になりますがまだ140以上飲めたことは無いです。
半年くらいまでは350くらいの日もよくありました!
病院ではどんだけ飲まなくても、脱水になってなくて体重がガクンと減ってなければなんにも問題ないと言われました💭
赤ちゃんが飲みたいだけでいいと思います。
今も離乳食ほとんど食べてませんが550-600とかです。

  • ゆい

    ゆい

    体重は少しずつですが、増えてきてはいるので気にしすぎない方がいいですかね😨
    夜中起こして飲ませた方がいいのか、色々と悩んでしまってましたが、少し安心しました…!

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    減らなきゃ大丈夫だし、脱水にならなきゃ大丈夫です!!

    • 11月10日
🪼

わたしも6ヶ月の子供います。
日中は離乳食も食べてることもありますが100前後くらいしか飲みません。
私もトータル600〜700ちょっとくらいだと思います。
朝起きて170、食後140〜100、13時ごろ150、夕方150、寝る前200くらいです。

  • ゆい

    ゆい

    うちは離乳食もまだなのでやばいですね…!😭アレルギーのことが気になって中々始められずにいます…。離乳食を食べてくれるようになれば、今のミルク量でも大丈夫なのかもしれません💦

    • 11月10日
  • 🪼

    🪼

    離乳食がまだだからってやばいことはないですよ!!
    アレルギー心配ですよね、、、
    食べてると言ってもお腹に溜まるほどの量ではないので食後はあんまり飲みたくないんだなー程度で思ってます笑

    飲む量が少ないのも個性だと勝手に思ってます🤣

    • 11月10日
あんかけ焼きそば🍼

35週で2600gで産まれた6ヶ月の男の子を育ててます。
平均して1回200ml、1日950ml飲んでます。
フォローアップ診療の際に夜中飲ませなければ800mlなので出来れば起こして少しでも飲ませてくださいと言われました。
離乳食をたくさん食べれるようになったら1000mlは気にしなくてもいいみたいですが、6ヶ月から始めたのでまだミルクは1000mlを目安に飲ませてくださいとのことでした。

  • ゆい

    ゆい

    950も飲めているんですね…!羨ましいです!やはり1000mlが基準になるんですかね?
    うちも夜中起こして飲ませたいのですが、本人の気分次第で飲んでくれないことが多いので悩み中です。。😭

    • 11月10日
  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    ミルクはたくさん飲んでくれるのですが、そのかわり離乳食は全然食べません…💦
    1000mlが基準なのか息子の身長・体重などで変わってくるのか先生は電卓で何か計算しながらお話ししてまして、150mlとかでもいいからなるべく飲ませてくれと言われました‼︎
    ただ、1回にあげる量は200mlを基準にして欲しいとも言われました。

    差し支えなければでいいのですが、ゆいさんの赤ちゃんは成長曲線内ですか🤔?
    であれば赤ちゃんのペースでミルクをあげた方がいいのかなと思います。
    息子も950mlが限界でそれを超えると吐き戻すかミルクを残して調整してるようなので💦

    • 11月10日
  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    すみません、150mlでもいいから〜は夜中のミルクのお話です💦

    • 11月10日
  • ゆい

    ゆい


    数日前に6ヶ月になったのですが、そのときは6.5キロと小柄です💦一応曲線内に入ってるとは思いますが大分下の方かと思います…

    夜中は少しでもいいから飲ませた方がいいってことなんですね😣

    上の子がよく飲む子だったので同じ感覚で飲ませていたら、飲ませすぎたのか吐いちゃったことがあります💦

    個人差もあると思いますし、そこの判断が難しいですよね💦

    • 11月10日
  • ゆい

    ゆい

    ちなみに女の子です!

    • 11月10日
  • あんかけ焼きそば🍼

    あんかけ焼きそば🍼

    女の子で6.5kgなんですね🥰
    かわいいです〜!!
    曲線内なら無理しなくても大丈夫そうですよね🙌

    夜通し寝てくれてる感じですか🤔?
    息子はいま睡眠後退の時期で夜中起きるので飲ませるの楽ですが夜通し寝てるときは起こすタイミング悪いと全然飲んでくれなかったのでゆいさんの赤ちゃんもたまにトライしてみる感じで飲まなさそうなら無理しないでいいかと思います💦

    予防接種のときなどに先生から何か言われたりしなければこれから離乳食たくさん食べれるようになれば体重が増えることも見込んで問題無しという判断だったのかもしれませんね🤔

    • 11月10日