
コメント

りぃ
有給か勤務変更で対応してます!あと、旦那も休んでくれるので何とか欠勤する事はなく過ごせてます☺️

りる
復職して半年、息子がインフル、娘がコロナ、他何かしらの感染症によりすでに18日有給消化しました😇
10月に有給増えましたが、ここから1年でどれだけ減るかな…と感じてます😓
今年はクラス閉鎖もあり、共働きで夫も休んでくれたり在宅で対応してくれた日もありますが有給使いすぎて心折れかけてます…
-
ママリん
ありがとうございます!
そうなんですよね、学級閉鎖もあるし…😅😅
もうこれからどうしたらいいんだろうー😩
有給使いすぎて私も心折れそうです🥲
今週5日使ってて、+1日行事で有給つかってて。
今コロナやアデノ、インフル、溶連菌が流行ってると先生に聞きました🥲🥲
次は娘かな- 11月10日

退会ユーザー
うちは、病児保育に預けてます。
しかも、フレックス使って夫が受診させて預けるまでの対応してるので、夫婦共に欠勤にならず、有給も使うこともなく仕事に行けています。
-
退会ユーザー
今年の1月に子供達と夫がコロナになった時は、私は濃厚接触として特別休暇で有給とは違って手当が出ました。夫は在宅勤務可能なので、症状も軽く勤務してました。
- 11月10日
-
ママリん
ありがとうございます!
病児保育ですか!
うちの職場は熱の時は親がみてあげてね😊といってくれるので、休みもらってます!
なので有給減るのは仕方ないんですが😵
うちの会社も5月まではコロナになったときや、学級閉鎖なども全て特別有給もらえてましたが、今はもう5類なのでもらえません😅😅- 11月10日
ママリん
ありがとうございます!
すごいですね😃
旦那の仕事は変わりができる人がほぼいないので、なかなか変わってもらえずです😢
わたし今週5日休んでます😖
子供のインフルと自分の体調不良で😅(インフルではなかったです)