※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子の会話レベルについて相談です。報告や簡単な受け答えはできるが、質問にはオウム返しすることも。周りの子どもと比較したいそうです。

2歳半くらいの子の会話レベルってどれくらいですか?🥹

もうすぐ2歳半の男の子を育ててます。
私がご飯食べてると、ママー、美味しい?って聞いたり、
〇〇お風呂入ってきたよー!っていう報告など増えてきました。ぐずって冷蔵庫を指差ししてる時に何が欲しいの?⇨りんごじゅっちゅ!など、簡単な受け答え?もできます。

ですが、まだ今日は何して遊んだの?などの質問は難しいみたいでオウム返しする時があります。

保育園に通ってないので周りがどれくらいの会話レベルなのか気になり質問させていただきました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今2歳10ヶ月です!
2歳半くらいの時はうちもそのくらいは話していました😊
そしていつ?って聞くと、いつ!って答えます😂
まだ意味が理解できてないみたいです!
周りからはすごい口が達者と言われてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです!まさにそれで!
    いつ?って聞くと?いつ!って答えるみたいな感じです🤣🤣笑

    今現在も同じ感じですか?🤔

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も同じです!笑
    昨日これ食べたよね〜とか、この前あそこ行ったよねっていうことは話すんですけど、いつ?って聞くと答えられません😂

    • 11月10日
ままり

何して遊んだの?などの抽象的?な質問はまだ答えるの難しいと思います🤔
下の子が2歳10ヶ月ですが答えられませんよ😂
上の子がやっと答えられるようになってきたくらいです。笑

今日はシール貼ってあそんだねって言うと
うん!○○ちゃんシール貼った!って答えてくれます!
何したっけ?みたいな大きい分類の質問はまだ分からないと思います💡

はじめてのママリ🔰

2歳8ヶ月になったばかりです!

うちの子もいつや今度など時を表す系はあんまりわかってないようです😂

2歳半になった頃からはほんとに普通に会話になってました!

まだあんまり話せない子は、ほんとに赤ちゃんくらい話さないです😳
私のいとこの子が3ヶ月違いで、この前1年ぶりに会ったら、1歳半くらいと思ったら、もう2歳過ぎてました😂

しわき

3語分喋っています🙌
ご飯食べてると「〇〇ちゃん(わたしの名前)ごはんおいしいね☺️」「えびちゃん🍤とってくーださいっ!」と言ったりします。

おなまえは?何歳ですか?何色が好きですか?好きな食べ物は?と聞くと答えられますが、保育園でなにしたの?と聞くと「〇〇ちゃんいたよ!」の答えだけで、体操した?と聞くと「うん、体操したよー!山田先生いたよ」と教えてくれます🌟

上の子はそうでもなかったんですが、次男は歌が好きなようで、童謡を沢山歌っていて(途中替歌だし同じところリピートしてますが)上の子よりとてもおしゃべりなのかな?と思っています◎