※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月で15時から就寝まで起きれられないんですが普通起きてられるのでしょうか?😅

生後5ヶ月で15時から就寝まで起きれられないんですが普通起きてられるのでしょうか?😅

コメント

みふ

人それぞれです!
むしろ、その時期の子は夕寝してる子の方が多いんじゃないかとも思います

日月

5ヶ月頃なんて、3回くらい寝てましたよ😂

10時〜11時30分
13時〜14時30分
15時30分〜17時
19時〜7時
って感じで睡眠リズムありました。
下の子は今でもお昼寝しっかりする子です。寝る子は育ってます🤭

mama

うちは毎日夕寝します!
お昼寝1日3回です!
それでも夜は朝までぐっすりですよ😊

roomはじめてのママリ🔰

娘はよく寝るので起きてる方少ないような気がします。
今も寝てます(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの子はショートスリーパーなのか15時頃から19時半の就寝まで起きてます💦
けど17時頃からずーっとグズグズしております、、全力であやしても寝ないことが多いです💦

kumi

うちの子はミルク飲んだら必ず寝るのでめちゃめちゃ寝てます笑

ママリ

うちの子は就寝遅いですが、大体生活リズムは
7時起床、ミルク
8時 朝寝
10時 起床
11時 離乳食、ミルク
13時 昼寝
15時 起床、ミルク
16時 夕寝
19時 起床、ミルク
21時 お風呂、ミルク
22時 就寝
って感じで朝寝、昼寝、夕寝ありがたくたくさん寝てくれます😌夜間は起きません!

夜の睡眠時間に問題ないようなら寝かせてて大丈夫だと思います^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理やり起こしておこうとしてもぐずりまくって起こしておけないんです😭
    いまも寝かせろーって始まって変な時間に寝始めちゃいました😂

    • 11月10日
はじめてのママリ

うちは大体お昼寝30分で起きてきてしまうので、朝、昼、夕と寝ないと持ちません。夕は、朝と昼どれくらい寝たかで調整しますが日中でうまく寝れなかったら18時半くらいまで寝かせることもありますが、遅くても9時には眠たくて寝ますよ。

はじめてのママリ🔰

うちの子はお風呂から出ると何時でも寝てしまいます!

7〜8時起床
10〜11時朝寝
14〜15時もしくは16〜17時過ぎまで昼寝夕寝
20〜22時までに就寝
って感じです!

最近は生活リズムが少しずつ整ってきていますが、お風呂の時間によって夕寝も変わってきます!

deleted user

お子さんのお誕生日一緒です!笑
他のサイトでは夕寝は9ヶ月頃まで必要と書いてました😅
これ見た時、うっそだー😒と思いました😂