※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が離乳食で不機嫌になり、半分残すことが続いて困っています。2回食に移行する予定ですが、不安で落ち着かないようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

6ヶ月の息子がいます。離乳食について質問です。
最初はパクパク食べてくれますが、途中からグズつきだして不機嫌になってしまい毎回完食してくれません😭
毎回半分残してる感じです。
7ヶ月から2回食に移行するつもりなのですがこのまま食べてくれないのが続くと不安で困ってます。
ベビーチェアに座らせてますがまだ不安で落ち着かないのでしょうか?💦

コンディションが整う状態ってなかなかないのでふつうに離乳食のタイミングって難しいです😅

同じようなことで悩まれた方いらっしゃいましたら何かアドバイス頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

ちゃんぴ

うちの子も全然食べない子でした!
食べてくれないと心配になりますよね😂
いずれ食べるだろうと信じて、あげ続けてましたが、全然食べてくれず何度も病んだ記憶があります(笑)

うちの子はドロドロの物が嫌いで食感をつけたり、8ヶ月になってから(かなり早いですが)大人と同じ硬さのお米、柔らかく煮た野菜をみじん切りしたやつ、小さく切った肉とか噛める物をあげてました!

その時期はまだ母乳やミルクから栄養とっている時期なので、アレルギーチェック感覚で食べさせてましたよ🙆‍♀️

もしママさんの気持ちが辛かったりしたら一旦お休みするのもありですよ!
そしたらお子さんの気分が変わって食べてくれる時もあります!

離乳食は何しても食べない時は食べないので、あまり無理しないでくださいね!

  • ぽ

    まだ完食にこだわらずアレルギーチェック程度でやれば気が楽ですね!😖
    無理にあげて食事が嫌いになってしまっても嫌なのでお休みも考えます!ありがとうございます😭😭

    • 11月10日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ちゃんと食べれるようになるので、大丈夫ですよ!
    その時期に全然食べてくれなかったうちの子は1歳過ぎてからかなり食べるようになりました😂
    ぽんたさんも、無理しないでくださいね!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

息子も途中で飽きて泣きながら食べてる時がありました🍽️
何か好きな食べ物はありますか?
息子はバナナが好きなので、苦手そうなものなどを最初のパクパクの時に食べさせて、グズってきたらバナナをはさみ入れて騙し騙し最後まで食べさせてます🤣

  • ぽ


    なるほど…🤔💭騙し騙し与えるのもやってみようと思います!

    • 11月10日