※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育で遊びながら30~40分担当者と過ごし、公園での遊びを終えて帰る。この行動に意味があるでしょうか。

これって意味あるんですか?🥺素朴な疑問です!!

言葉がとてもゆっくりなので二歳半から数回療育へ通ってますが、
30~40分担当の方と
体を動かして滑り台、ブランコなど先生と遊んでいます。
はたからみると、休日にただパパと子供が公園で遊んでいるような風景。

遊び終わって帰ります。

これって意味あるんですかね?🥺💧

コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなこと思ってました!
吃音がすごいので5歳で毎週通ってますが、舌の体操5分、五十音カードに書いてある名前をリズムよく読む10分のあとは、おもちゃであそんで終わり、の40分くらいです。
意味ある?とか最近思ってました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりですか!!いま何回通ってますか?🥺
    私は次で三回目なんですが、
    これを行くために保育園、仕事を休んでわざわざしょわしない子供を連れて病院に行く意味が...💧💧
    同じ気持ちのかたいらっしゃって良かったです💧
    実際どうなんですかね。。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休入ってから通い始めたので、まだ4回目ですが、すでに意味ある?自分で出来る。。とか思ってしまってます😵💦
    しかも家から40分かけていき、40分かけて帰ってくるので、午前中つぶれるし。。
    子供は保育園休めて、ランチ行けるのでめちゃくちゃ喜んで楽しみにしてますが、意味あるのかな?って終わったらいつも思っています。
    お金かからないからいいですが、、、。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます💧
    午前中は潰れますよね。
    子供は楽しそうですがね..
    無料だし、病院で何回か診察?してもらって、数ヵ月待ってやっとの療育だし、今さら辞めるのもな、、と思いながらも、
    ほんとに意味ある?!私も出来るし、やってるし、、て思ってます💧💧
    先生とやるから意味があるのか、、、無意味な気がして、、笑💧💧💧

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当無意味な気がしますが、とりあえず続けてみようかなと思ってます。

    勤務先変わって、1回目、2回目保険証なくて全額自己負担でしたから、11000円かかりました🤣💦
    保険証できて、全額返ってきましたが、
    これで11000円か、、、とか毎回思います🤣💦
    そうなんですよね。うちも数ヶ月待ちました😳
    最初に紹介された場所が、全然見てくれなくて、絶望からの今のところなので、まだ通えるだけいいのかなと思いながら、とりあえず続けようかなと思ってます。
    吃音は、良くなってないです😵

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

療育はそこまで劇的な効果はないと思います。
指示が通りにくいとかでしょうか?その日の流れをわかりやすく絵や写真で指示したりしてからしてませんか?遊びをいれながらって感じ何でしょうね!あとは体幹を鍛えてるとかでしょうか?