※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が保育園で繰り返し体調を崩し、原因や対策を知りたい。小児科では具体的なアドバイスが得られず、熱性けいれんの心配もある。原因を知る方法はあるでしょうか。

【体調を崩しやすい原因、治療法などありますか?】
1歳11ヶ月の息子が集団生活になるとすぐに体調を崩して悩んでいます…
今年の4月から保育園に入ったのですが、慣らし保育3日目で発熱。そこから2週に一回は熱を出しています。
中耳炎にもなりやすく、熱もすぐには下がらず、1週間休むのが当たり前になっています。
熱が出て薬を飲んでの繰り返しで対処療法ばかりでこんなに体調を崩す原因と対策を知りたいのですが、小児科で相談しても「子どもはすぐ熱を出すからねー」で終わってしまいます。
夏に熱性けいれんを経験しているので、熱を繰り返したら強くなるとは言いますが、また熱性けいれんになるんじゃないかと怯えながら過ごすのが辛いです。
何か原因を知ることができる方法はないのでしょうか…

コメント

ママ

周りによく風邪をひく子がいて、調べたら貧血だったみたいで鉄剤飲み出したら丈夫になったと言ってました。
母乳育児だと貧血になりやすいし、離乳食も意識しないと貧血になったりするので、貧血だったりはないですか?

  • まい

    まい

    貧血でよく風邪をひくことがあるのですね!以前血液検査した時は数値的には何の異常もなかったのですが、鉄分意識して摂らせてみます!

    • 11月10日