※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が夜間に咳をして嘔吐し、風邪が長引いている状況。胃腸炎を心配し、嘔吐恐怖症で不安。息子は眠そうで機嫌は良いが、上の子のことも心配。外出は少なく、不安が募る。

先ほど1歳1ヶ月の息子が夜間のおっぱいを飲み終わって寝るタイミングで咳をして嘔吐しました。
今風邪が長引いており、痰と鼻水がなかなか治らない状態です。数回咳をしてその後ミルクを吐きました。
普段よく吐くとかではないので心配です。

上の子もいるし、この時期なので胃腸炎じゃないか心配です。
そして私が嘔吐恐怖症でとにかく嘔吐が怖いのでこの後どうなるのか怖くて震えが止まりません😭

息子はシャワーをし、眠そうだったので寝かせました。
機嫌はいつも通りで、ぐったりしているというよりまだ寝ぼけて眠そうな感じでした。


上の子幼稚園に行かせて
途中でしんどくならないかとか心配です😭
旦那は夜勤で1人なので早朝からソワソワしています💦


胃腸炎だと2日間くらいが潜伏期間だと思うのですがこの2日は抱っこ紐で近所のスーパーに行った以外は外に出ていません😭 4歳のお姉ちゃんはとても元気で寝入り、まだすやすや寝ています。

とても不安です😢

コメント

ストラスアイラ

私も嘔吐恐怖症です💦

咳き込み嘔吐も胃腸炎もどちらも看病経験しました😣

経験した上での違いは、咳き込み嘔吐は咳の後に1回のみでしたが、胃腸炎は1〜2時間おきに半日間は咳もなく嘔吐を繰り返していました💦(胃液が出てもう出るものないってくらい)

胃腸炎の時は、夜中だったこともあり2時間おきに泣きながら起きては吐いてる娘を、震えながら看病して一睡も出来ませんでした😣

文面を読むと咳き込み嘔吐の様な感じがします!
胃腸炎なら半日〜1日は吐き続けるので💦

おそらくお姉ちゃんにはうつっていないとは思いますが、念の為汚染された洗濯物は分けて、次亜塩素酸漬けしてから洗った方が安心かなと思います😊

本当に怖いですよね…夜間対応お疲れ様でした💦
旦那さんが帰ってきたらバトンタッチして、なるべく休んでくださいね💦

  • なつ

    なつ

    早速のコメントありがとうございます😭。

    ミルクを戻したのが6時半前だったので様子見てみます😢
    気になるのがいつも夜間1〜2回は起きてくる息子が珍しく6時まで起きなくていつもよりしんどかったのかな?と💦


    とりあえず早朝だったので
    汚れたものは袋に詰めて口を閉めて置いてあります💦


    子どもが戻す=胃腸炎と恐怖のイメージが強くて、怖いです😢
    ドキドキが止まりません😢
    とりあえずまた寝てくれたので様子見てみます😢

    • 11月10日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    寝ている間は喉の奥に鼻水が垂れるので、咳き込み嘔吐増えるらしいです💦
    娘もそうでした😣

    風邪早く治ります様に🙏🏻🙏🏻

    胃腸炎、本当に恐怖でした😣
    つい1ヶ月前に罹ったのですが、やはり集団生活が始まると色々と貰ってくるんだな…と痛感しました💦
    ビニール袋付けた洗面器を側に置いておくと安心です👍🏼

    • 11月10日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね😢
    鼻水もなかなか治らなくて💦
    あれから嘔吐なく、すやすやと寝ております💦


    うちも上の子が去年のクリスマスに発症しました😭
    たまたま、看護師の夫がいる日&日中だったのでほんと私はただの役立たずで終わったんですが😢
    今年もそんな季節ですよね...
    幼稚園でも増えてきてるみたいだし、うちも入園前までは風邪知らずな子で3年ほんと平和に過ごせていたので😢
    子供が幼稚園+下の子もいるこの状況、ハラハラドキドキの毎日です😇

    • 11月10日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    今年の風邪は悪質ですよね💦
    ウチは咳が長い事治らなかったです😣

    それは良かったです✨

    旦那さん看護師さんなのですね!
    頼もしいです✨
    寒くなってくると絶対胃腸炎って単語耳にしますものね💦

    2人いると移し合いになる確率高いですものね😣
    大人にもうつりますし💦

    • 11月10日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね😭
    息子、嘔吐は一回でしたが鼻水や痰がなかなか治らず、今日マシになったなぁと思ったら下痢をしました😱
    治ったのかなんなのかよくわからず手強いです😭


    この時期はインフルに胃腸炎、最近うちの園ではアデノも増えてるらしいです。
    胃腸炎は自分がうつるかもっていう恐怖もプラスだから本当にしんどくて😭
    ロタやノロや胃腸炎だけはホンッットになりたくないです😭

    • 11月13日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    長引きますよね💦
    娘もやっと治りましたが、2週間くらい咳出てました😣

    本当に秋冬って怖いですよね💦
    うちの園でも、インフル、胃腸炎、溶連菌、アデノと次から次へと話を聞いていて💦
    自分が胃腸炎移るのは本当に恐怖です😱
    人が罹るより自分がかかる方が怖いです💦💦

    次亜塩素酸をスプレーできる様に、スプレーボトルとキッチンハイターと、使い捨てゴム手袋は常備した方がいいと思います!
    うちはこの3点セットでなんとかかからず乗り切りました😮‍💨

    • 11月13日