![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
のせわすれました!これです!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人乗せちゃった方が何かと便利かもですが、とりあえずディズニーは疲れたらレンタルするって流れはなしですか??🥹
-
初めてのママリ
レンタルありです!
あれはリクライニング効くのでしょうか?- 11月10日
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
赤ちゃん側を倒して寝ると上の子側は寝れません😅
私なら上の子寝そうなら下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで対応するかな?って思います💦
-
初めてのママリ
ですよね😭
なるべく抱っこしたくなくて😂
でもそれが一番コンパクトにおさまりますよね笑- 11月10日
-
いちご🍓
なるほど😂
では1,000円ぐらいでしたし、上の子が寝た場合はレンタルが無難かと思います。
リクライニングもできた気がします☺️- 11月10日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
前のシートを倒していると後ろはきついですね。
下の子が低月齢で、上の子2〜3歳で、保護者はご両親❓だったら自前ベビーカーとレンタルベビーカー2台が動きやすいと思いますよ。
日帰りなら帰りは下の子抱っこ紐で上の子を自前ベビーカーに乗せます。
-
初めてのママリ
ですよね💦
ベビーカー乗る時は寝る時なので買っても意味ないかな😭
レンタルも考えてみます😆- 11月10日
コメント