※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

スイミングの振替が続いて疲れている。娘が熱を出しているため、保育園やスイミングについて悩んでいる。病児が満員で在宅中は対応が難しい状況。

8月から3回分あったスイミングの振替。
1回は期限切れでやっと先週ノルマというか振替できてスッキリしてたけど、
今週分がまた振替なるかも😓
スイミングの振替ってしんどいですよね😞
限らず習い事は…


今朝いきなり37.6で昼前38。
昼寝して夕方には36.9になってた娘。
明日の保育園微妙かな。とは思いつつも登園した場合、
土曜にスイミングは負担かな。と思ってます😞

病児は今日の時点でインフルで満員。
明日は在宅なので家庭保育できなくはないけど、
勤務中は一緒の空間にいるのみ、の対応しかできない状態です。
(なのでできればこっち都合で登園できたらお願いしたい状態😖)

コメント

♡

振替できるだけ良いと思いましょう🙆‍♀️
うちの子たち3つ習い事していますが、2つは振替がないです😭
1ヶ月3回しかないのに今月2回休んでいて月謝が無駄すぎると思っている今日この頃です💦

  • ママ🔰

    ママ🔰


    振替ないの辛いですね😳
    月1で同じ月謝は悲しいです😭

    今月は1回分が割高だなーとか思うと振替しなきゃと思うんですが、
    もう予定調整を考えるのが嫌で諦めたりしてしまいます😖

    • 11月9日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

私は専業なのでまだ時間はありましたが、それでも振替が溜まると週2.3入れて消費してましたね💦
振替は助かるけど、予定日以上にこなすのは億劫ですよね🥺

今は予定に融通がきく振替しかしてませんが、やはり楽です💦

  • ママ🔰

    ママ🔰


    時間あっても日々の流れが決まってるから入れ込む事考えるのと、
    そのために先に家事終わらせたりが面倒ですよね😞

    上の方言われて
    振替あるだけよい!ってきづいたので、
    そう思うようにしてこなしていきます😆💪

    • 11月10日