![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メデラの乳頭保護器を使用中で、保管ケースが壊れたため100均で新しいケースを検討中。乳頭保護器を使い続けているが、いつか直母で授乳できるか不安。授乳前やお風呂の時にマッサージをしている。
ニップルシールド、乳頭保護器を使われてる方に質問です!
今メデラの乳頭保護器を使っており、レンジ消毒して授乳までの間付属の保管ケースに入れて保管していたのですが、つい最近保管ケースが壊れてしまい😓
100均で蓋付きのケースを買い保管しようか考えています。
みなさん、消毒して使うまで保管はどのようにされていますか?
また入院中に助産師さんから乳頭が短くて飲みにくかったら保護器使ってみて!と言われ、そこからずっと保護器で授乳しているのですがいつか直母であげれるようになるのでしょうか、、
やっぱり練習しないとですかね、、😢
何度か保護器を外して飲ませたものの、すぐ外されたり違う!!と怒ったり泣いたりで、、😢授乳前、お風呂の時にマッサージはしています😞
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぴ
私も乳首が短くて保護器使ってました😂
マッサージしても全く伸びませんでした(笑)
病院からは3ヶ月になったら直接吸えるようになるよって言われてほんとか?って思ってたんですがほんとに3ヶ月になったら直接吸えるようになってました!
保護器は消毒してもすぐ使うので水切りがついてるトレーを買って置いておきました(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の方と同じくマッサージはしてません!笑
そして保護器は保護ケース使わず、ザルとボウルがセットになっているやつに入れて保管してました!
赤ちゃんも3ヶ月くらいしたら吸う力がついてくるので保護器使わなくても飲むようになりますよ😊
3人産んでますが、みんな最終的には直母でいけるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌱
焦らず赤ちゃんのペースに合わせていきたいと思います🥲🕊- 11月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🕊
3ヶ月、、!
希望が持てました😭焦らずしていきたいと思います😭!
ちゃんぴ
3ヶ月になるまで大変かと思いますが、飲めるようになりますので、焦らず頑張ってください!
産後間もないと思うので、少しでも体休めてくださいね!
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭🤍