![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のいない友人には子育ての大変さを言いづらいけど、子供がいるとわかる幸せや可愛さを感じることがある。その気持ちを共感してほしい。
ただの呟きです。
共感だけ欲しいんです🤣
強い非難、反論とかは不要です!
私(30代)仲良い友人には子供がいる人が
圧倒的に少ないです。
たまに集まると、
子育て大変そう、お金かかる
まだあそんでいたい、覚悟ができないなど
子供いらない!って子がたくさんいます。
実際そうですけど、
子のいない友人を前にして
幸せ!子供可愛い!
なんて全く言えなくないですかね?🤣
中にはもちろん言わずに不妊治療されてる友人も
いるかもしれません。
だから実際言ったら傷付けるかもしれないから
あんまり言えないのは確かなんですが、
大変なのは事実ですが
産んだからこそわかる幸せ、可愛さ
とかすごくたくさんあるのにな〜
って心でいつも思ってます。
それだけです笑😆
まあこれもただの押し付けなのかもですけどね。
- ハジメテノママリ(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
24ですが周りにも結婚して子供がいない子ばかりなので同じようなこと言われます😂
子供ができたら自分の人生は一度終わると言われた時はは??と思い距離置きました😂
本当は結婚したくて子供も欲しいけど相手もいないから嫉妬か??と思って聞き流してますwww
結婚して子供産まれると独身や子供いない子とは価値観変わって付き合い方も変わりますよね😭
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
私も仲のいい友達ほど、独身もしくは既婚でも子どもがいない子ばかりです。
娘が学校行ってる時に会えたらなと思うのですがなかなかうまいこと行きません😅😅
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか🫣
私も1番下が幼稚園とか行って
落ち着いたら会いたいなあ
って思ってますが、
きっと現実うまくいかないですよね…- 11月10日
-
母娘でキティラー
お返事ありがとうございます☆
私が住んでるのが関西、会いたいなと思う独身や既婚子なしの友人は関東や名古屋に住んでる子が多いのもあります。
1番下のお子さんが幼稚園はまだまだ長そうですね💦💦- 11月10日
![まぺ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぺ🔰
そのお友達は強がりで言ってる気もします😅
でも、私も30代ですが、その歳になって、相手を尊重する発言が出来ないのはどうかと思いました💦
いちごさんみたく、相手を思って、言葉を選ぶのが普通だし、たとえ友人でも、それがマナーかなと思いました😓
私の周りには子どもいる子、独身の子、半々ですが、そんな話にはならないです!
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですかね🫣
確かにそうですよね…
逆の言われる私の立場考えてよー!
仕方ないけどさあ…っていろんな相手に毎回思います笑- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育てって自分の発言や行動1つ1つに人の人生がかかってるし、集団生活がはじまると目の届かない場所でのトラブルとかもあって全く楽ではないですが、大変さ以上にたまらなくかわいいし愛おしいですよね☺️
この幸せを感じることができるのは子育てママの特権だと思ってます。笑
-
退会ユーザー
読み返してみたら語弊がうまれそうな文だったので補足させてください🙇♀️
子育てだけが幸せだと思っているというわけではなく、
働く幸せ・遊ぶ幸せ・ガンバる幸せ・趣味に生きる幸せなど色々な形の幸せがある中のうちの1つの 子育てするなかで感じることができる幸せって意味で「この幸せ」って書きました💡
決して子育てしてない=幸せじゃないって意味ではないです🙏- 11月9日
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
なんだかめちゃくちゃ今の私の心に染みます…😭🩷
ちょうど上の子の集団生活で悩んでいてモヤモヤしていて
落ち込んでいたのもあるのですごく考えさせられました🥺- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
偏った意見で盛り上がれるのは、みんな共通して同じ状況の場合のみですよね💦違う立場や状況の友人が隣にいながら、自分側が一番幸せだなんて冗談でも言えないです💦
ましてや知らない世界をどうこうと決めつけるには、もったいないですよね💦
そっち側のご友人が、もし何かのキッカケでこちら側になった場合、どんな反応になるんでしょうか🙄
なきにしもあらず、ですね🤔
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
確かに、みんな立場が違うから難しいのはありますよね😮💨
女性、大変…🥺- 11月10日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
わーわかります😭
子供いると旅行も行けない、とか地獄だ…とか😮💨
女性って面倒ですよね…
そう言う時は嫉妬か!と思うの、すごくいいですね!
私も見習います🫣