※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
お金・保険

私立中の学費や生活費について教えてください。世帯年収、月の学費、その他費用、生活の余裕度について知りたいです。

私立中について教えてください!

今現在お子さんお二人いらっしゃって、どちらも私立中に通っている方いらっしゃいましたら下記教えていただけると助かります。
金銭的な話のため知人には聞きづらく、こちらにて質問させていただきました。

1. 世帯年収はいくらくらいですか?(額面)
2. 毎月の学費はいくらですか?
3. 学費以外にかかる費用
4. 生活の余裕度はどうですか?

都内在住でまだ先のことですが、今からできる準備はしておきたいなと思っています。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

都内在住ではなく、超ド田舎関西在住なので物価も何もかも違うので世帯年収は伏せますね。あと、子供一人しかまだ私立に行かせてませんし、子供3人いますが😂学費ならお答えできます。大手進学塾で東京にもある塾に通っています。

●私立中は学費と交通費で中1で150万(制服、アイパッド、入学金などあり)、中2で115万でした。ひと月あたり10万くらいですかね。
●中学も塾代はかかります。1科目年間40万位として、3科目120万くらいはかかります。うちは苦手な1科目だけです。

●小学校時代の進学塾は小3〜6年までで350万かかりました。

●私立に行かせた場合、塾通いも当たり前なので、私立中+塾1〜3科目受講した場合160〜270万は一人当たりかかります。

お子さんは3歳差か4歳差?になるんですかね?
小6の時に小3だとしたら、その時期でもおそらく年間200〜250は2人の塾代のみで飛ぶ可能性はあります。
高1+中1だと、学費240〜300+塾代80〜240万ですかね。

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    なんとなくイメージ持てました☺️
    中学でも塾に通うのですね!
    そこらへん甘く考えていました😖
    頑張って働きます💦

    • 11月9日