※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仙台市宮城野区のこども園、保育園の口コミを知りたいです。立華認定こども園とあしぐろ保育園について教えてください。

仙台市宮城野区のこども園、保育園を探しています!

見学に行ったのが

・立華認定こども園
・あしぐろ保育園

の2箇所で、両方の口コミを知りたいです。
関東から引っ越してきたばかりなので何卒教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

コメント

みうら

立華さんは、仕事でお世話になりました。印象としては、正直、厳しそうな雰囲気でした。実際に見たのは、先生が、「テーブル片付けていないの誰〜!?」と子ども達へ言った時(その言い方も気になりました。)、子ども達が一生懸命運ぼうとしたのですが、先生は一切手伝わずただ見ているだけでした。側にも寄らず一緒にやろうともせず、ただ見ているだけ。怪我したらどうするのかな?と思いました。しかし、理事長の方は真面目で倫理に欠けていない印象があります。それがゆえに、面倒臭さはありました(笑)あしぐろさんは、実際に園見学に行きました。エプロンは手作りとのことでした。また、怒られて?泣いてる子の手を引っ張り別室へ引きずり込む対応を目撃してしまい、不安に思って希望するのはやめました…。ただ、あしぐろさんに通っていたお子さんは、楽しいと言っていましたよ!不安に感じたことが印象に残り、こんな感じになってしまいましたが、結局はその時の先生によるのかなと思います…ちなみに、福田町保育園やぼだい保育園、なかの幼稚園の園長先生はとても雰囲気良く、通わせたいと思える園でした。
長々とすみません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事ありがとうございます!立華さん、ちょっとそれは怖いですね……
    理事長さんは女の人ですか??真面目で倫理に欠けていないというのはどういう点ででしょうか??よければ教えてください🙇‍♀️
    あしぐろ保育園のコメントもありがとうございます!ちょっとドキドキしてしまいますね💦💦それは不安です…でも楽しい子もいるということだったのでそれぞれなんですかね…??
    他の保育園の雰囲気も教えていただきありがとうございます!!

    • 11月11日
  • みうら

    みうら

    理事長は男性の方です。
    大人同士でも間違えたらきちんと謝るとか報連相をちゃんとするとか…実は仕事で関わった時にこちらにミスがありまして、その際に仰っていました。きっちりされている方という印象です。
    園児の感じ方はそれぞれだと思いますし、その子によって対応の仕方が違うのも分かります。どの園にも親の考え方と合う合わないはあると思いますし難しいですよね😂

    • 11月12日